■「学習総合」リンク集 [Map] |
|
[御案内] いろいろな科目を勉強していて幾ら考えても分からないときは, 近くの友人か先生に聞いてみるのが一番の解決策です. しかし,自分の分からないことを人に聞くのが嫌な場合, あるいは聞きたくても質問しにくい場合があります.そのようなときは, ネット上にあるいろいろな解説サイトを参照してみるのもよいでしょう. ここでは,高校・高専・大学工学部でのいろいろな学習科目について, 学習上の疑問を解説してくれそうなサイトを科目ごとに取りまとめました. 幾らかでも疑問の解消に役立てれば幸いです. |
(注意) ご覧になったWebサイトの内容判断や利用法については、
各人の責任において行ってください。
|
■国語 |
詞詩世界 漢詩には、どのような種類があり、どのような格律があり、 どのように作っていくのか。 それらの格律や構成に重点を置いて、詳しく解説されています。 |
えごいすとな思想 老子、荘子、菜根譚の内容が、大阪弁で意訳されています。 白文、読み下し文もあるので、楽しみながら学べるかもしれません。 |
ほら貝ホットリスト
国内、国外の主要な作家やその作品解説などに対するリンク集です。 |
世界の古典のつまみ食い
世界のいわゆる古典文学に関して、そのさわりの部分が紹介されています。 |
日本語ライティングの世界
果的な実務文章(論文、報告書、意見文、マニュアル、小論文、など) の書き方について説明されています。 |
電脳式国文学研究入門 パソコンを使って論文やレポートを書くための技法について 具体的に説明されています。 |
日本語を読むための漢字辞典 日本人が日本語としての漢字を読むための辞典を目指したページです。 |
漢字家族(漢字の語源) 主要な漢字の成り立ちに関する解説など、 漢字全般に関する情報が豊富です。 |
作家でごはん
作家志望者のための会議室です。 自分で小説を書いてみようと思ったときの基礎などに ついて説明されています。 |
■社会 |
|
歴史 |
世界史講義 高校の世界史の授業(130回以上)が記録されています。 |
Zorac歴史サイト
主に中世ヨーロッパを中心とする西洋史に関するサイトです。 いろいろな話題が解説されています。 |
歴史研究所 日本や世界の歴史について、絵や写真入りで分かりやすく説明されています。 |
歴博画像データベース
国立歴史民俗博物館が収蔵している資料の画像データベースです。 |
データベース「世界と日本」 東京大学の東洋文化研究所に登録されているデータベースです。 主に、20世紀における日本と世界との関わりに関する、 さまざまな資料が登録されています。 |
日本史・日本の歴史 日本の歴史が、古代から現代まで解説されています。 中学生向けですが、日本史全般にわたりコンパクトにまとめられているので 参考になるかもしれません。 |
Wellcome to YOKOYAMA's Home Page 元高校の社会科教師のページです。世界史について、 古代から現代までの解説があります。 |
歴史文書邦訳プロジェクト 主に、ヨーロッパにおける歴史上の外交文書が、 多数翻訳されて登録されています。 |
外国人の見た戦国時代の日本 刀剣売買会社のサイトですが、「日本の歴史」として、 ブラジル出身の方の、おそらくは修士論文の全文が掲載されています。 日本に来た宣教師の手紙をもとに、戦国時代の日本の様子が考察されています。 |
歴史リンク
中国史、日本史、西洋史などに関するリンク集です。 |
武士の時代 戦国時代から江戸時代の武士に関する様々な情報が整理されています。 |
しばやんの日々 歴史に興味を持つ個人のブログです。 教科書では触れれていない部分について、詳しく解説されています。 |
地理 |
帝国書院 教育機関向けの地図帳を発行している帝国書院のページです。 地理全般にわたり、いろいろな情報が整理・登録されています。 |
みんなで地理を勉強しよう 大学受験レベルの地理の内容が説明されています。 |
都道府県市区町村 全国都道府県市区町村に関する、さまざまなデータが集められています。 |
世界の国々 世界各国の正式な国名・国旗・人口・面積・自然・歴史・経済 などを調べることができます。 |
世界いろいろ雑学ランキング
外務省が提供するページです。 世界のいろいろなランキングについて、雑学的に整理されています。 |
公民・倫理 |
公民科倫理教科研究室
高校で公民を担当する先生のページです。 「倫理受講者用プリント」の箇所に、 勤務校での公民の定期考査の問題と解答・解説が、多数公開されています。 |
政治・経済 |
南英世の政治・経済学教室 高校の先生のページです。政治や経済に関する講義ノートが公開されています。 また、学習の仕方や、面接の受け方などの情報もあります。 |
わたちたちの生活と金融の働き 金融庁の提供しているページです。 中学生、高校生向けに、経済、金融、証券、保険に関して説明されています。 |
リンク集 |
社会科リンク集 中学の地理の先生のページです。 社会科全般にわたる豊富なリンク集です。 |
■数学 |
■理科 |
|
理科全般 |
理科雑学アドベンチャー
化学、物理、生物、地学などに関わる、 いろいろな雑学知識がまとめられています。 |
私編 雑科学ノート
科学に関するいろいろなテーマが 50音順に整理されて詳しく解説されています。 |
物理 |
物理のページ
物理全般にわたり、丁寧に解説されています。 |
EMANの物理
大学レベルの物理に関して、 力学、電磁気学、解析力学、熱力学などについて解説されています。 |
分かりやすい高校物理の部屋
高校物理の内容について、分かりやすく説明されています。 |
FNの高校物理
高校物理の主要な概念について、分かりやすく説明されています。 |
高校物理の備忘録
「物理の法則やその導出の面白さを高校生位の年頃の人にもっと知ってほしい」 という主旨で解説しているサイトです。 高校レベルを超える内容が分かりやすく解説されています。 |
物理研究室
物理全般にわたり、簡潔な説明がなされています。 |
物理のかぎしっぽ 物理を学ぶ学生や大学院生によるページです。 物理のみならず、物理で使われる数学についても分かりやすく解説されています。 |
物理学正典 大学レベルの物理を独習したい人向けに、 物理学の主に分野(初等力学、電磁気学、相対性理論、解析力学、量子力学)について、 手書きのノート形式で分かりやすい説明されています。 |
講義ノート 大学における物理の講義録が多数登録されています。 |
物理集中講義 いろいろな先生の大学物理の講義ノートが多数登録されています。 |
全国物理コンテスト このコンテストは、国際物理コンテストの選考も兼ねたものです。 過去の問題なども登録されています。 |
分子のおもちゃ箱
javaによる物理シミュレーションが、力学、熱力学、電磁気、量子力学、 固体物理、表面物理などにわたり、多数登録されています。 いろいろな物理現象を視覚的に理解できるでしょう。 |
物理学喫茶室 量子論や相対論について分かりやすく説明されています。 |
新イシカワ物理学研究所
サイト管理者が、大学院への入学試験勉強でまとめたものであるようです。 電磁気学、量子力学、物理数学について解説されています。 |
核融合とは?
京都大学プラズマ物理工学研究室のページです。 核融合について、分かりやすく説明されています。 |
特殊相対性理論 特殊相対性理論が高校生1-2年生でも分かるように説明されています。 |
NASA Image and Video Library NASAのイメージ・ビデオ画像が多数登録されています。 |
万能プラネタリウム 日付や方角などを入れると、その時に見られる星を表示してくれます。 星に興味を持つには役立つでしょう。 |
宇宙図 宇宙の歴史やその構造などについて、 最新の天文学が到達した成果が分かりやすく解説されています。 |
「はやぶさ2」人工クレーター形成実験とクレータースケール則 「はやぶさ2」の人工クレーター形成実験の詳細が、スライドで詳細に解説され、 クレーターの大きさと個数の間にベキ乗則が成り立つことが示されています。 |
銀河の分布を表す統計力学 銀河の分布を表すときに通常の統計分布は適さず、 ベキ型分布を利用すべきであることが説明されています。 |
化学 |
高校化学 総合学習サイト 「Hatstudy」で、 高校化学について解説されています。 |
化学のグルメ 高校化学全般にわたり解説されています。 |
高校化学総覧:受験の月 大学入試共通テストに特化したサイトですが、 高校化学全般にわたり解説されています。 |
受験メモ:化学 学習塾の講師の方が解説しているサイトで、高校化学全般にわたり解説されています。 |
放課後化学講義室 高校から一般向けに、化学の話題を掲載しているWebサイトですが、 2020年5月をもって更新は停止しています。 |
ねこでも分かる化学 「化学のなぜ?」が、トピックス的に多数登録されています。 |
理系のための備忘録:化学top 主に、大学教養から学部で扱われる化学の内容が解説されています。 |
国際化学オリンピック 高校生を対象として毎年開催されている化学の国際大会です。 その問題が公開されています。 |
生物 |
森田保久の高校生物の部屋
高校の生物の先生のHPです。 高校生物の内容について、詳しい説明があります。 |
【教養としての高校生物】「生物」を分かりやすく解説してみた
生き物全般に関する情報を発信している 「 バイオハックch」というサイトで、 高校生物について詳しく解説されています。 |
生物学基礎ホームページへようこそ 東京医科歯科大の先生のページです。 高校で生物を学んで来なかった学生向けに、生物の基礎が解説されています。 |
生物学の独学・勉強サイト:Biology
生物学全般にわたる解説記事が多数登録されています。 |
ココミロ生物
高校生物の内容について解説されています。 |
豪快、痛快、進化論 進化論に関する詳しい説明があります。 |
動物行動映像データベース いろいろな動物行動の映像が、データベース化されて提供されています。 |
インターネット図鑑「自然界」 魚類、爬虫類、哺乳類、両生類について、科属種別や、形状別に 検索できます。 いろいろな動物行動の映像が、データベース化されて提供されています。 |
Gen-yu's File 個人のページです。 多数の生物・植物に関する顕微鏡写真と解説があります。 |
CT生物図鑑 様々な生物のCTスキャンした画像が登録されています。 |
インターネット自然研究所 環境庁がが提供しているページです。 全国52箇所に設置されているライブカメラの画像が配信されています。 |
地学 |
おもしろ地学教室 地学の内容に関して、分かりやすく解説されています。 |
【高校地学】地学基礎・地学 解説 「バイオハックch」のサイトで、高校地学について解説されています。 |
地質学を知るページ 地質調査総合センターのサイトで、地質学について解説されています。 |
地質情報ポータルサイト 日本の地質や地形などについて、具体的な写真をもとに 解説されています。 |
石の名前 いろいろな鉱物について、50音順に整理されて説明されています。 |
日本地質学会:地球なんでもQ&A 日本地質学会のサイトにある、地球に関するQ&Aです。 |
地質学雑誌 日本地質学会の論文誌が第1巻(1893年)から最新号まで、 全文が公開されています。 |
地学オリンピック日本委員会 国際地学オリンピックの日本予選に関するサイトで、 過去問題も登録されています。 |
■外国語 |
|
辞書・翻訳 |
Weblio いろいろな辞書を網羅的に集めている「Weblio」の 翻訳に関するページです. |
Google 翻訳 検索サイト「Google」が提供する翻訳サービスです。 テキスト・ドキュメント・ウェブサイトの翻訳がなされます。 |
goo 辞書 検索サイト「goo」が提供する辞書サービスです。 |
英辞郎 on the WEB ホームページ上で英和・和英の辞書検索ができます。 ただし、文章検索するには登録(無料)が必要です。 |
英ナビ 日本英語検定協会が開設しているサイトで、 英和・和英の単語の翻訳ができます。 |
DeepL翻訳ツール 打ち込んだ文章や文書ファイルを翻訳することができます。 ただし、無料で利用できるのは5000字まで、月3ファイルまでです。 |
理解.com 英語の単語にマウスを合わせると、その単語の意味が表示されます。 海外のサイトを見るとき、参考になるでしょう。 |
英語学習 |
AllAbout:英語 「AllAbout」の、英語勉強支援サイトです。 |
English Navi 英語学習に役立つサイトのリンク集です。 |
英文法にイーナビ 高校と中学の英文法について解説されています。 英検の級ごとの単語や熟語のテスト問題もあります。 |
中学英語学習サイト 中学英語に特化した学習サイトです。 |
天才英単語
中学・高校・大学レベルまでの英文法について解説されています。 |
参考書より分かりやすい英文法解説
学習塾での指導経験のある方が解説しているサイトで、 英文法について分かりやすく解説されています。 |
ちょいデブ親父の英文法
学習レベルや用途別(TOEIC・英検・センター試験等)に英単語の学習ができます。 |
VOA Learning English
アメリカ国営ラジオ局「Voice of America」が開設している英語の学習サイトです。 |
BBC LEARNING ENGLISH
BBCが開設している英語の学習サイトです。 |
EnglishTestStore
文法、リーディング、リスニング、スピーキング等、 多数の小テストがあります。 |
There is no Magic 留学に必要な英語試験対策や留学準備を中心とした情報発信がされており、 経験談・勉強法・勉強リソース等の記事が豊富です。 |
英検・TOEFL・TOEIC・IELTTS |
100万人の英語 英検、TOEIC、英会話、留学などに関する総合情報があります。 |
英語試験10種類を徹底解説! 多数ある英語能力試験の違いについて解説されています。 |
TOEICとTOEFLに違いを分かりやすく解説! 2つの英語能力テストの違いについて解説されています。 |
日本英語検定協会 英検の公式サイトです。 |
TOEFLテスト日本事務局 TOEFLテストの公式サイトです。 |
TOEIC TOEICの公式サイトです。 |
IELTS IELTS(アイエルツ)は、 英語圏に留学や研修に行く際の英語力を証明する国際的な試験です。 日本では英語検定協会が実施運営母体になっています。 |
他の言語 |
東京外国語大学言語モジュール 20以上の多数の言語について、文法・発音・語彙などについて 学習モジュールが用意されています。 |
高度外国語教育独習コンテンツ 大阪大学のプロジェクトとして作成された、 20以上の外国語教育の独習コンテンツです。 |
ウィクショナリー ウィキを使った参加型プロジェクトで、 あらゆる言語の語句の、語義・発音・語源・活用・用法・訳語などを収録した 多言語の多機能辞典を目指した取り組みです。 たとえば、「Japan」と打ち込んでみるとよいでしょう。 |
「あいうえお」基礎から始める中国語 中国語の入門・初心者を対象とした学習サイトです。 |
通じる中国語・通じさせる中国語 中国語の学習法などについて、音声付きで解説されています。 |
千葉商科大学デジタル中国語教室 中国語の漢字、言語、発音などの基礎について説明されています。 |
Let's Learn Korean I KBSワールドラジオが製作した内容で、 韓国語について音声や動画つきで学習できます。 |
北鎌Lフランス語講座ー文法編 フランス語の文法について、解説されています。 |
ドイツ便利帳 ドイツでの生活の様子や、ドイツ語の学習に役立つ情報などがあります。 |
山下太郎のラテン語入門 ラテン語について詳細な解説がされています。 |
その他 |
翻訳の泉 翻訳者のための情報サイトです。 翻訳者としてのレベルアップを目指す方に、 翻訳のコツなどがわかりやすく解説されています。 |
世界の文字で遊ぼう 簡単な文章を入力すると、いろいろな国の文字に自動変換してくれます。 |
■高校全般 |
|
勉強の仕方 |
高校生新聞 ON Line 高校生新聞のサイトの「学びサポート」のページです。 |
高校生のための進学ガイド 進路情報ポータルサイト「マイナビ」のページです。 |
Benesse: 勉強法 Beneseのサイトで、いろいろな場合の勉強法について解説されています。 |
高校生の勉強はこれでバッチリ!定期テストから受験まで対策できる勉強法を完全解説! オンライン家庭教師「pease」のサイトで、 高校での勉強法について解説されています。 多数の勧誘ポップが表示されますが、 いろいろな場合の勉強法について解説されています。 |
最強の受験勉強法を考える 大学受験の勉強法に関して、ご自身の体験をもとに効果的な学習の仕方に 関して紹介されています。 |
高校中退から早稲田へ 高校を中退して大検(高認)を受験。 大学受験資格を経て、早稲田大学に合格した方のページです。 勉強の仕方に関する情報が豊富です。 |
頭脳明晰!知的生活 頭の回転をよくして知的な生活が楽しめるように、 との方針で運営されているサイトです。 勉強や記憶の仕方などのコツについても解説されています。 |
大学受験 |
大学入試センター 大学入試センターのページです。 過去のセンター試験の問題と解答が登録されています。 |
全国大学リンク集 大学受験に関する総合情報リンク集です。 |
入試情報 代々木ゼミナールの提供する大学への入試情報のページです。 大学入試に関して、いろいろな情報がまとめられています。 |
大学入試情報サイト 河合塾のサイトで、大学の入学試験に関わるいろいろな情報がまとめられています。 |
大学入試の基礎知識 東進のサイトで、大学の入学試験の仕組や、センター試験、受験勉強のポイント、 大学や学部の選び方などについて説明されています。 |
高校生のためのコンテンツ
岐阜県教育用コンテンツ開発協議会・開発部会の成果として、 高校の学習内容全般にわたり、いろいろな教材が登録されています。 |
なるほどネット
通信制高校で学ぶ学生のための自学支援サイトです。 各教科の単元ごとに分けられたリンク集と、 キーワードによるキーワード検索機能で構成されています。 |
高校中退 |
高校中退(退学)は進路にどう影響する?その後の人生で不利にならない方法! 通信制高校広場の記事で、高校を中退した場合の進路について説明されています。 |
高校中退...その後の進路・就職への影響は? 通信制高校ナビの記事で、高校を中退した場合に、その後の対応の あり方について説明されています。 |
高校中退の理由やその後の選択肢〜公開しない進路を進むために〜 高校中退をした方の学び直しのための塾のサイトです。 塾への勧誘ポップが多数表示されますが、 その後の進路選択で公開しないためのヒントがいろいろ書かれています。 |
ヒラケゴマプロジェクト 不登校・高校中退を経験している人たちに、 高校中退経験のある社会人から自分の経験談を伝えるYouTube動画が多数登録されています。 |
高卒認定試験 |
高等学校卒業程度認定試験とは
文科省のサイトで、高等学校卒業程度認定試験について解説されています。 |
高卒認定(大検)受験情報センター
高等学校卒業程度認定試験について、 受験科目、資料の請求の仕方、勉強の仕方等が説明されています。 |
高卒認定・大検ガイド:とるもん
高等学校卒業程度認定試験について、 受験資格や受験対策、試験対策を行っている全国の学校などについて 説明されています。 |
高卒認定と高卒資格の違いとは? 通信制高校ナビの記事で、違いについて説明されています。 |
高卒資格.com
高卒資格の必要性を感じている方に、そのために必要な情報が提供されています。 |
■人文科学・社会科学 |
|
人文・社会科学全般 |
アリアドネ
人文・芸術など、社会科学関係のリンク集です。 国内外の膨大な情報が、分野別にまとめられています。 専門家向けですが、この方面で何か調べたいことがあるときは、 参考になるでしょう。 |
ソキウス・シューレ 社会学に関する豊富な内容が登録されています。 |
永井俊哉ドットコム 文筆家、永井俊哉氏のページです。人文社会哲学から 自然科学まで、あらゆる分野にわたる論考が公開されています。 |
松岡正剛の千夜千冊 主に人文社会系の書籍について、その読書録が登録されています。 1800冊を超える「前人未踏のブックナビゲーションサイト」です。 |
哲学 |
哲学舎 哲学・思想・科学のポータルサイトで、 いろいろな情報が登録されています。 |
Philosophy Guides いろいろな哲学者の主張の簡潔紹介と、 著名な著書の詳細解説がなされています。 |
対戦型哲学史 哲学者や思想家たちの間で対立した事柄をテーマとし、 相互の意見がどのように対立したかがまとめられています。 |
西洋哲学資料館 西洋哲学の主な哲学者に関して書かれた和文著書のリストが登録されています。 また、哲学を学ぶための読んで理解しておくべき書籍が紹介されています。 |
ギリシア哲学への招待 北伊勢総合大学という架空の大学の愛知哲仁講師による 一般教養の哲学講座の講義録です。サイト開設者の弁によると 「あくまでもフィクション(虚構)ですので、 そこのところはしっかりと含みおき下さい。」 ということですので、そのことを前提の上でご覧ください。 |
非線形の哲学 自然界における非線形性について考察されています。 |
心にしみる原始仏典 幾つかの原始仏典が翻訳されています。 |
経済・財政・会計 |
金融大学 金融・経済に関して、 無料で学べる教育システムとして開設されているサイトです。 |
金融経済ナビ 金融・経済に関する教育を行う先生を支援するサイトで、 多数の教材が提供されています。 |
経済劇場 中学からの経済学として、多数のYouTube動画が登録されています。 |
経済学道場 経済学についての学習ガイドとして、多数のYouTube動画が登録されています。 |
電脳経済学 経済学を、物理学と生物学の知見を選択的に組み合わせて、 論理的に誘導しようとしています。 熱力学との対比で説明されており、 熱力学を学んだ人にとっては分かりやすいかもしれません。 |
経済ナレッジバンク 日本経済新聞社が提供するページで、 最新の経済・時事用語について解説されています。 |
会計学を学ぼう 会計学に関して解説されています。 |
財政学の館 関西大学経済学部の先生のページです。 財政学講義、経済学入門、経済学ワンポイント講座、公共経済学講義 などが登録されています。 |
大人のためのやさしい経営学
経営学の基礎について分かりやすく解説されています。 |
実践マーケティング講座
企業情報を業務とする帝国データバンクのページで、 「マーケティング」について詳しく説明されています。 |
法学・法律 |
法学マップ:学習サイトリンク集 法学のいろいろな分野に関して、分かりやすく解説されています。 |
リラックス法学部 法学を独学で学ぼうとする方のためのサイトです。 |
法学道場 法学を独学で学ぼうとする方のためのサイトです。 |
法令データ提供システム 総務省行政管理局が提供しているサービスです。 キーワードを入力することにより、関連する法令の全文を 参照することができます。 |
LEX/DBインターネット、TKC法律情報データベース 明治8年の大審院の判例から今日までの判例までを 網羅的に収録した、日本最大級の法律情報データベースです。 ただし、登録が必要で、個別の利用料金が設定されています。 |
愛大判例 愛知大学が試験的に提供している判例データベースです。 憲法、民法、刑法などの実際の判例が多数登録されています。 |
法律とサイバー・スペース関係リソース集 弁護士の開設しているホームページにある、 法令や判令に関する膨大な情報リンク集です。 |
バーチャルネット法律娘・真紀奈17歳 著作権法を中心に、法律関係のニュースが分かりやすく解説されています。 |
政治 |
わかりやすい政治入門サイト 政治の仕組みについて、分かりやすく説明されています。 |
政治経済インターネット塾 (主に)高校生向けに、政治経済について25回に分けて説明されています。 |
時事用語のABC ニュースや新聞に登場する時事用語について、 一般向けにわかりやすく解説されています |
世界と日本 東京大学東洋文化研究所で提供しているページです。 日本政治、国際政治に関するデータベースなど、内容豊富です。 |
全国自治体マップ検索 地方公共団体情報システム機構により、 全国地方自治体のホームページが網羅されています。 |
国会会議録検索システム 国会の議事録を、日付や発言者などから、その内容を検索することができます。 |
裁判員制度へのご協力をお願いします
法務省のページです。裁判員制度について、詳しく説明されています。 |
その他 |
科学に佇む書庫 「私用メモ置き場」として公開されていますが、 「心理と進化」「社会と進化」「遺伝と進化」「人間と心理」「学際と進化」など に関連するさまざまな情報があります。 |
北野研究室 群馬県立女子大学の美学美術史学科の先生のページです。 西洋演劇史や、ギリシア語入門などについての講義録が登録されています。 |
地球ことば村 NPO法人のサイトで、世界で使用されている、 あるいは使用されていた様々な文字などについて、 その文化とともに紹介されています。 |
プロジェクト杉田玄白 海外の小説のみならず、有名な演説や条約など、いろいろな文書が翻訳されています。 |
自然科学から生まれた花園 仏教思想と自然科学との関わりについて、特に、 フラクタル・カオス・自己相似集合などとの関わりについて考察されています。 |
比較ジェンダー史研究会 ジェンダーの視点から歴史を読み替えるとして、 さまざまな論考が登録されています。 |
■科学全般 |
|
科学全般 |
科学と技術の諸相 科学と技術とのかかわりに関する大学の講義録や論文が公開されています。 非常に内容豊富なページです。 |
量子論と複雑系のパラダイム 「我々は何処から来て、何処へ行くのか」という疑問に対して、 哲学、宗教、文学、芸術、そして科学など、 あらゆる分野の知を一つ一つ検証し、 次にそれぞれ検証された知のパーツを結集して統合化を図ろうとする、 個人による壮大なHPです。 |
地球資源論研究室 資源・地球・環境に関連する情報を集めているサイトです。 鉱物資源やエネルギー資源、地球科学全般、そして地球環境学などを中心とする 膨大な情報がまとめられています。 |
Science Portal 科学技術振興機構のページです。 日本の科学技術全般について、さまざまな情報が登録されています。 |
サイエンスチャンネル 科学技術振興機構が提供するページです。 科学技術に関心を持って親しんでもらうことを目的として、 約30分のさまざまな科学番組(動画)が無料で提供されています。 ただし、 Real Player がインストールされていることが必要です。 |
UNIVERSE (財)日本宇宙フォーラムが提供している宇宙全般に関する総合リンク集です。 |
宇宙航空研究開発機構 宇宙航空研究開発機構のページです。 宇宙開発に関して様々な情報が提供されています。 |
失敗知識データベース 科学技術分野の事故や失敗の事例が分析され、得られた教訓が データベース化されています。 |
標本・資料データベース 国立科学博物館が提供しているデータベースで、主に 動物、植物、古生物などに関するものが多数登録されています。 産業技術の歴史に関するデータベースもあります。 |
楽しみながら学べる科学コンテンツ 日本科学未来館のサイトで、 家庭でも楽しめる様々な科学コンテンツが登録されています。 |
生命誌研究館 JTによる、自然・生命・人間について考えるサイトです。 季刊「生命誌」の既刊の内容を、 トピックス毎に検索・閲覧することができます。 |
理科雑学アドベンチャー
化学、物理、生物、地学などに関わる、 いろいろな雑学知識がまとめられています。 |
こちらは気になる科学探険隊 最近話題になる科学関連の出来事について、分かりやすく説明されています。 |
科学のつまみ食いのホームページ
身近な題材をもとに、科学についてわかりやすく説明されています。 小学生や中学生から質問されて困ったときにどうぞ。 |
Excelを用いた科学技術計算 「科学技術計算の90%は、Excelで対応できる」というポリシーのもとで、 実際の計算例が多数登録されています。 |
科学者 |
世界の科学者100人 国立国会図書館により、主な科学者の名前と業績がそれぞれ1行にまとめられています。 |
サイエンティスト・ライブラリ 日本の生命科学で活躍する科学者のデータベースです。 個々の研究者ごとに、その研究内容が詳しく解説されています。 |
未来を創る科学者達 サイエンスポータルの記事で、最先端の研究をしている科学者の研究内容が YouTube動画で紹介されています。 |
未来の科学者たちへ 物質・材料研究機構のサイトで、 この分野の内容がYouTube動画で多数発信されています。 |
リガクル 東京大学のWeb Magagineで、理学研究に関わっている若手研究者の声が 多数登録されています。 |
辞書・事典・図鑑 |
広辞苑無料検索 「sakura-paris.org」が提供するサービスにより、 多数の辞典を無料で利用できます。辞典の種類は、 日本語・漢和・古語・類語・慣用句・英和和英・日中中日 ・科学技術用語・医学・理化学・心理学・大百科など多数に及びます。 |
Weblio インターネットに登録されている様々な辞書・事典が 網羅的に登録されています。 |
辞典・辞書検索 翻訳者向けのページですが、 いろいろな用語や辞書が多数収録されていて参考になります。 |
辞典横断検索・Metapedia
インターネット上で利用できる様々な辞書を横断的に検索できます。 |
日本語教育用アクセント辞典 日本語教育のために、日本語教師により作成されたアクセント辞典です。 |
ハイパー薬事典 薬の効能、副作用、注意点などを調べることができます。 |
定番サイトJAPAN:図鑑
図鑑に関する定番サイトをまとめたリンク集です。 |
ようこそ、ネットミュージアムへ! インターネット上にある、現実あるいは仮想のミュージアムのリンク集です。 いろいろな内容別に整理されています。 |
ものすごい図鑑 NHKの教育サイトです。いろいろな昆虫や植物について、いろいろな角度から 観察することができます。 |
市場魚貝類図鑑 2500種以上の魚や貝について、いろいろな情報がまとめられています。 |
インターネット図鑑「自然界」
生物に関する自然科学データベース「自然界」を利用して、 いろいろな生物に関して検索できます。 |
職業情報提供サイト:job tag 厚生労働省によるサイトです。 いろいろな仕事の内容や、就労する方法、必要な知識やスキルなどを 知ることができます。 |
音訳の部屋
視覚障害者の方に録音図書を作成することを「音訳」といいます。 その音訳作業の中で蓄積された、いろいろな「読み方」に関する 情報が豊富です。読み方の分からない用語に出会ったときに、 参考になるでしょう。 |
環境問題 |
EICネット 環境イノベーション情報機構のサイトです。 「環境」に関する国内・国外のさまざまな情報が整理・提供されています。 |
環境問題を考える 「環境問題」を科学的に議論することを目的としたページで、 環境に関するいろいろな問題について研究者の立場からの分析がなされています。 |
生活環境化学の部屋 県立新潟女子短期大学の生活科学科の先生のページです。 環境問題や身近な現象と関連させて、 化学全般にわたる膨大な情報が整理されています。 有機化学、環境問題などの内容は必見です! |
バイオマス情報ヘッドクウォーター バイオマスに関する、様々な専門情報がまとめられています。 |
バイオマスの活用 農林水産省のサイトで、 バイオマスの活用に関する情報がまとめられています。 |
太陽光発電システムの総合サイト 太陽光発電のシステムについて、 入門編から設計や工事の実際について解説されています。 |
水力発電について 経済産業省資源エネルギー庁のページです。 水力発電について、詳しく説明されています。 |
地球資源論研究室
広島大学の地球資源論研究室のページです。 鉱物資源やエネルギー資源を中心とする資源や、地球科学全般、地球環境全般に関する内容について、 インターネット上で入手できる情報が集められています。 |
ようこそ太田充恒のページへ 地質調査の研究者のページです。土壌や海洋堆積物中の元素挙動などに関する 専門研究の内容が紹介されています。 |
地球温暖化 |
全国地球温暖化防止活動推進センター 環境庁より、全国地球温暖化防止活動推進センターの指定を受けた (財)日本環境協会のページです。 「地球温暖化問題」に関するいろいろな情報や解説があります。 |
地球環境・気候 気象庁のページです。地球温暖化、気候変動などについて、 分かりやすく説明されています。 |
Rupisu の環境志向のページ
個人の方のページです。 省エネを中心に「誰もが出来る地球温暖化対策」が紹介されています。 |
バイオエタノール、バイオガソリンって何? 温暖化ガス削減を目的として利用が進められるバイオ燃料である、 バイオエタノールやバイオガソリンについて解説されています。 |
「地球温暖化」に関する論争
「地球温暖化」については、「それは嘘である」と考える研究者もいます。 その根拠について述べているサイトを下記にまとめました。 |
|
知的財産権・特許 |
特許情報プラットホーム 特許庁が提供するページです。 特許情報のデータベースの検索などができます。 |
動画で学ぶ知的財産権 東北経済産業局のサイト「知的財産イイネット」で、 知的財産について動画で解説されています。 |
マンガで学ぶ「知的財産」 中小企業庁のサイト「ミラサポplus」で、 「知的財産」についてマンガで解説されています。 |
知的財産管理技能検定ホーム 知的財産管理のための国家試験のサイトです。 |
知的財産権用語辞典 特許を扱う弁理士のページです。 特許、著作権、商標に関する法律用語について解説されています。 |
発明情報館
発明や特許に関する、いろいろな情報がまとめられています。 |
その他 |
食品成分データベース 文部科学省が試験的に公開しているデータベースです。 いろいろな食品の詳しい成分を知ることができます。 |
脳の世界 元京都大学霊長類研究所におられた先生のサイトで、 「脳」の研究でこれまでに分かっていることが、 研究テーマ別に解説されています。 |
京都大学文化進化論研究室 チンパンジーやサルの研究で有名な研究室です。 |
錯視の科学館 数学を使って視知覚や錯覚、 そしてそれに関連する科学技術を研究をする分野は 「数理視覚科学」といわれます。 その数理視覚科学のうち,特に錯視に関する成果が展示されています。 |
■工学全般 |
|
工学全般 |
エンジニアの部品選定サイト エンジニアのための総合検索サイトです。 |
製造業関連情報総合ポータルサイト@engineering
エンジニアに対して、最新技術、業界の動向などについての情報を発信しているサイトです。 |
テクノナレッジ・ネットワーク 中小製造業の「もの作り」を支援する技術情報サイトです。 いろいろな加工技術に関するデータベースや、もの作りの 基盤技術・技能がマニュアル形式で公開されています。 |
最新システムエンジニアリング情報館 最新のシステムエンジニアリングの情報が配信されています。 |
プロセスシステムエンジニアリング情報源 京都大学の先生のページです。 プロセスシステムエンジニアリングの研究者向けに、 いろいろな専門情報がまとめられています。 |
ナノエレクトロニクス カーボンナノチューブ、有機エレクトロニクスなど、 現代のハイテクノロジーについて、わかりやすく説明されています。 ただし、2003年までの内容です。 |
産業技術総合研究所
この研究所で蓄積された、 計測、化学、材料、エネルギー、生物、情報 などの研究成果が公開されています。 |
製品評価技術基盤機構
独立行政法人「製品評価技術基盤機構」のページです。 様々な製品の評価・解析結果について公開されています。 |
確率論的安全評価法によるタイタニック号事故の解析 海上技術安全研究所のページです。大規模で複雑なシステムの 安全評価を行う一つの方法である確率論的安全評価法にもとづき、 タイタニック号の事故分析が行われています。 |
メタンハイドレート資源開発研究コンソーシアム
メタンハイドレードを資源として開発するために 設立された機関のサイトです。 初歩的な説明から専門的な情報まで、幅広い情報が登録されています。 |
技術のおもしろ教材集 「技術」に関することで、多数の教材が提示されています。 主に中学生・高校生向けですが、 何かを作ってみようとするとき参考になるかもしれません。 |
工場見学リンク集 オンラインで工場見学できるページのリンク集です。 |
テクニカル・レポート
伊藤忠テクノソリューションズのページです。 工学技術系のいろいろな分野の話題について、専門家による解説があります。 |
やさしい技術講座
富士通研究所のページです。 IT関係のいろいろな技術についての解説があります。 |
教えて!goo「工学」
検索サイトgooによる「教えて!」でなされた「工学」に 関する質問の一覧です。 |
Yahoo工学
検索サイトYahoo知恵袋の「工学」に関する質問の一覧です。 |
開発秘話・歴史 |
産業遺産・産業技術系博物館 各地の産業遺産や、技術史、技術史教育などに関するサイトが まとめられています。 |
産業技術史資料情報センター 国立科学博物館のページです。 産業技術史上のいろいろな製品が、 どこにどのような形で残っているかについてデータベース化されています。 |
開発秘話・エピソード |
原子力 |
暮らしの中の放射線 放射線科学センターのページです。 暮らしの中に現れる放射線の基礎知識について解説されています。 |
原子力百科事典 (財)高度情報科学技術研究機構のページで、 「原子力」全般にわたり、いろいろな情報が検索できま。 |
原子力発電 電気事業連合会のサイトで、原子力発電の基本原理について説明されています。 |
原子力発電のしくみ 日本原子力文化財団のサイトで、原子力発電について説明されています。 |
原子力発電は安全なのか?その仕組みを徹底解説 EnergyShiftというサイトで、原子力発電について解説されています。 |
ゼロから学ぶ原発問題 GREENPEACEのサイトで、原発問題について解説されています。 |
原子力利用の危険性と問題点 原子力研究者の記事です。 |
放射線と原子力発電事故についてできるだけ短くて分かりやすい正確な解説
数理物理学の研究者により、 放射線や原子力事故について分かりやすく解説されています。 |
技術士・工学倫理 |
日本技術士会 日本技術士会のサイトです。「技術士」に関するいろいろな情報があります。 |
技術士への道 日本技術者教育認定機構(JABEE)のサイトで、「技術士」について説明されています。 |
SUKIYAKI塾 技術士試験の内容や、過去問題・試験対策等について解説されています。 |
企業の社会的責任 日本経済団体連合会のページで、企業の社会的責任に関する検討結果などが、 多数登録されています。 |
最近の技術者倫理事例 日本技術士会のサイトで、技術者倫理に反する事例が紹介されています。 |
工学倫理あるいは技術者倫理 工学倫理・技術倫理・技術者倫理について考えるサイトです。 |
「工学倫理」教育の必要性について 表題の内容について、現場の技術者がその必要性を語っています。 |
論文作成・発表 |
レポート・卒論の書き方初級編 北海道大学の海洋物理学研究室の先生が、 レポート・卒業論文の書き方について解説しています。 |
論文の書き方 兵庫教育大学の先生が、学部や院生を対象に、 レポート、小論文、卒業論文、修士論文の書き方について、 表題のつけ方や最後のまとめ方までを説明しています。 |
僕は論文をこう書いてきた 化学を専攻されている方が、実験や研究の進め方、実験ノートの取り方等、 論文を作成するにいたるまでの過程を詳細に解説されています。 |
研究発表の方法・論文の書き方 名古屋大学の先生のページです。研究発表の心構え、原稿執筆や口頭発表の 手引きなどについて解説されています。 |
伝わるデザイン 「伝わる」プレゼンテーションのための、いろいろなルールやテクニックについて 解説されています。 |
誰も教えてくれない「分かりやすく美しい図の作り方」超具体的な20のテクニック プレゼンテーションでの図を作成するとき、 デザイナーにより、 「分かりやすく美しい図の作り方」のエッセンスがまとめられてます。 |
ベンチャー・起業 |
ベンチャー.jp 起業家のための情報サイトです。 |
なぜなに産学連携 大学発のベンチャー創業に関する制度や情報がまとめられています。 |
ベンチャー通信 ベンチャー企業の社長へのインタビューサイトです。 |
ベンチャーとスタートアップの違いを徹底解説! 転職サイト「BIZREACH」で、ベンチャーとスタートアップの違いについて 解説されています。 |
大学発ベンチャー起業支援サイト 経済産業省が後援をして(財)ベンチャー・エンタープライズ・センター が運営している、ベンチャー企業の支援サイトです。 さまざまなデータベースが提供されています。 |
その他 |
NCネットワーク 多数の製造業がネットワークで繋がって、 物づくりに携わる全ての人々を支援することを目指したサイトです。 会社や製品で細かく検索することができます。 |
日本ロケットページ
ロケットに関して、いろいろな情報がまとめられています。 |
計量標準総合センター いろいろな物質の「認証標準物質」について、 その詳細がまとめられています。 |
初めての品質管理〜日本のモノづくり〜匠の智恵 品質管理のコンサルタントをしている方のサイトです。 品質管理について、いろいろ詳しい説明があります。 |
カオス応用システム 工学でカオス現象を応用する場合の注意点についてまとめられています。 |
学位論文検索サイト 学位論文の要旨や全文を公開している大学のリンク集です。 |
■その他の情報 |
|
データベース |
データベース集成 インターネット上のいろいろなデータベース、目録、年表、専門図書館などが、 的確に分類されてリンクが貼られています。 タイトルの上の部分が目次部分です。 |
東京大学情報基盤センター図書館電子化部門 東京大学情報基盤センターの提供するページです。 インターネット上の学術情報源が多数登録されています。 高木貞治の自筆講義ノートも登録されています。 |
J-GLOBAL科学技術総合リンクセンター 科学技術振興機構が提供するページです。 研究者、文献(論文)、特許、研究課題、研究機関、科学技術用語、化学物質、 遺伝子などを、総合的に検索することができます。 |
国立国会図書館リサーチナビ 国立国会図書館が提供するサービスで、 Web上のさまざまな情報源が網羅されています。 |
ウィキペディア インターネット上で作成されているフリーの百科事典です。 |
災害事例データベース 経済産業省に関わって発生した災害事例を1940年台頃から集積して、 災害の発生物質や原因等についてデータベース化したものです。 |
自然災害について学ぼう
防災科学技術研究所のページです。いろいろな自然災害について、 具体例をもとに説明されています。 |
大学のオープンコースウェア |
OE Education Japan 日本オープンコースウェア・コンソーシアム(JOCW)が名称変更して、 オープンエデュケーション・ジャパン(OE Japan)となったようです。 |
東京大学 OpenCouseWare |
京都大学 OpenCouseWare |
九州大学 OpenCouseWare |
名古屋大学 OpenCouseWare |
東京工業大学 OpenCouseWare |
筑波大学 OpenCouseWare |
北海道大学 OpenCouseWare |
放送大学 OpenCouseWare |
東京都立大学 OpenCouseWare |
同志社大学 OpenCouseWare |
立命館大学 OpenCouseWare |
ハーバード大学 Free Couses |
マサチューセッツ工科大学 OpenCouseWare |
放送大学附属図書館:ギャラリー
放送大学が所蔵する資料の一部が電子的に公開されています。 |
その他 |
加藤秀俊データベース 加藤秀俊氏の論文やエッセイなどが、多数公開されています。 |
日本文化いろは事典
日本文化に関するキーワードを取り上げ、基本事項について解説されています。 |
和の学校
日本の伝統文化や心を次の世代に伝えるための情報を インターネットで配信しながら、 和の文化を実際に体験できる場作りもしていこうとするNPO法人のページです。 |
福祉関係者のホームページ 同志社大学の先生のページで、福祉関係の情報が豊富です。 |
書道三体字典 教育漢字1,006文字及び平仮名46文字について、 毛筆により楷書、行書、草書(くずし字)に書き分け掲載されています。 |
文部科学省認定社会通信教育一覧
文科省が認定している、社会通信教育の一覧があります。 |
資格の王道
いろいろな資格について、 資格の内容、受験資格、試験日程、主催団体のホームページ などが多数登録されています。 |
色彩ガイド 「色」に関する、総合的な情報があります。 |
色の基礎知識
「色」について、基礎的なことが詳しく説明されています。 |
llusion Forum! NTTのサイトで、錯視・錯聴・錯蝕について説明されています。 |
北岡明佳の錯視のページ 大学の心理学の先生のぺージです。「目の錯覚」の例が多数登録されています。 |
日本文化サーチエンジン 日本文化生涯学習振興会のページで、 日本文化全般にわたる総合的なサーチエンジンです。 |
日本一ネット 「日本一」に関する、さまざまな情報がまとめられています。 |
ちょっと便利帳 「知っていると便利」といういろいろな情報が登録されています。 |
■機械工学 |
|
機械加工 |
機械設計エンジニアの基礎知識
機械加工の基礎知識について、分かりやすくまとめられています。 |
機械設計技術者 機械設計の際に必要となるいろいろな計算式や資料が、 機械要素、材料、加工、振動、製図などの分野別にコンパクトに まとめられています。 |
加工技術データベース ものづくり先端技術研究センターのページです。 溶接加工、電解研磨加工、切削加工などに関して、 さまざまな専門情報があります。 |
ものづくり基盤技術・技能教本マニュアル 産総研のサイトで、中小企業を支えるものづくりの基盤技術・技能を活用できる ようにするために、 溶接・鋳造・鍛造・金型・メッキに関する教本マニュアルが登録されています。 |
日本溶接協会
一般社団法人 日本溶接協会のWebサイトです。 |
Lab Notes 機械工学における、機械要素、機械製図、材料、 振動・騒音などに関する説明の他に、 いろいろな技術英語についても解説されています。 |
なつおの部屋 MCによる機械加工について、詳しく解説されています。 |
なるほど!機械加工入門
切削加工・塑性加工・射出成形や、周辺機器について説明されています。 |
エンジン |
自動車エンジンの仕組み
自動車エンジンの仕組みについて解説されています。 |
内燃機関超基礎講座
雑誌「モーターファン」のサイトで、 内燃機関に関する多数の記事が登録されています。 |
スターリングエンジン
石油に限らずあらゆる熱源を利用できるという スターリングエンジンについて、そのいろいろな情報が提供されています。 |
ピストンリング博物館
ピストンリングを製造する会社のサイトで、 エンジンの構造、ピストンリングの機能、いろいろな技術について説明されています。 |
バイクエンジンの構造
バイクのエンジンの構造について解説されています。 |
エンジンの基本構造
ラジコンヘリのエンジンの構造について解説されています。 |
有限要素法 |
有限要素法 MONO WEBのサイトで、有限要素法について説明されています。 |
Internet College of Finite Element Method 有限要素法に関して、詳しく説明されています。 英語の表題ですが、中身は日本語です。 |
早わかり 有限要素法 有限要素法について解説されています(その1〜6)。 |
有限要素法(FEM)について 有限要素法についてスライドで解説されています。 |
しのづかじゅんのホームページ 切削過程の弾塑性や超高速衝突の様子を、 有限要素法で解析してアニメーションで見ることができます。 |
その他 |
ばねー質量系多自由度振動シミュレーター 10自由度までの質量、ばね、減衰からなるモデルの シミュレーションができます。 |
はるかの毎日!登り降り! エレベーターやエスカレーターの構造について、詳しく説明されています。 |
Japan Bicycle Technical Center 自転車産業振興協会の技術研究所のページです。 自転車や車いすの技術情報が登録されています。 |
CADBOXデータライブラリー ユーザー登録すると、 エレベータ、システムキッチン、家具等のさまざまな CADデータを無料でダウンロードできます。 |
JW_CADのページ 本格的な2次元汎用CADのフリーソフトです。 |
■材料工学 |
東北大学金属材料研究所 金属材料について世界的に有名な研究所のHPです。 最新の研究内容が紹介されています。 |
佐崎プロジェクトのホームページ タンパク質の結晶成長、タンパク質の結晶化に及ぼす磁場効果、 有機半導体の良質薄膜結晶の育成、について詳しく説明されています。 |
カーボンナノチューブ カーボンナノチューブについての説明があります。 |
産総研:研究情報公開データベース一覧 産業技術総合研究所が提供している、 さまざまな研究情報に関するデータベースです。 |
NIMS 物質材料データベース 物質・材料研究機構による、世界最大級のマテリアルデータベースです。 ユーザー登録が必要です。 |
金属表面処理専門用語JIS規格集 めっき加工所のページです。 防せい防食用語、電気めっき及び関連処理用語、 そしてアルミニウム表面処理用語について、 50音順や分類別順に検索して、その用語の説明をみることができます。 |
易しくない材料力学 建設系の会社のサイトにあるページで、材料力学について解説されています。 |
グイグイ引き込まれる材料力学物語 職業能力開発大学校の先生が公開している連載講座で、 梁の扱い方まで解説されています。 |
学生のための超伝導講座 ジョージア州立大学のページです。 超伝導について、学生向けに詳しく解説されています(英文)。 |
■機械制御 |
機械制御技術 とは・・・
「特定ものづくり基盤技術」の中の機械制御技術班の節で、 機械制御技術について、それがどのようなものであるが解説されています。 |
技術解説
制御関係の機器を扱う会社のサイトです。 制御に関わる幾つかの技術について解説されています。 |
機械制御工学研究 講義ノート
南山大学理工学部の先生のページです。 剛体運動とマニピュレータの運動に関する講義ノートです。 |
制御工学I 講義ノート
島根大学理工学部の先生の講義ノートです。 制御工学U、 制御工学Vも公開されています。 |
現代制御理論
防衛大学の先生のページです。 Web形式の解説です。 |
システム設計論
東京海洋大学海洋工学科の先生のページです。 「授業要領」の箇所に、学部3年生向けの制御工学と、 修士1年生向けの制御システム設計論の講義ノートが公開されています。 |
ロボット開発工学
東北学院大学における、ロボット開発工学の講義情報が 公開されています。 |
■情報工学 |
|
大学の講義録など |
浅野晃の講義 浅野先生の講義録が、 「これまでの講義」の箇所に多数登録されています。 統計学、画像情報処理、応用数学など多数に及びます。 |
代数幾何学と情報理論
符号理論の基礎について解説されています。 本格的な「情報理論」は、ほとんどが数学の代数幾何学の内容になります。 |
ウェーブレット解析入門 大阪教育大学の先生のページです。 「ウェーブレット解析」に関する講義録が公開されています。 |
情報工学概論A 東京大学のOCWでの講義です。インターネットにおける通信に関して、 11回にわたる講義動画が登録されています。 |
情報ネットワーク論T 奈良先端技術大学における、 インターネットを支える技術に関する15回の講義です。 |
TCP/IP入門への第一歩 群馬大学における「インターネットの現状と将来」と題する講義で、 TCP/IP について説明されています(PDF:55頁)。 |
情報処理 |
HYPER WORKBOOK
東京大学における、情報処理センターの利用法に関するオンラインテキストです。 電子計算機の仕組、ファイル構造、電子メール、ホームページ、 UNIXの概要、プログラミングなどについて説明されています。 |
The Unix and Internet Fundamentals HOWTO
PC 系のコンピュータや Unix ライクなオペレーティングシステム、 およびインターネットに関する実用的な基礎知識について、 技術的な専門用語を使わずに解説されています |
とほほのUnix/Linux入門
UnixとLinuxの使い方について説明されています。 |
UNIXコマンド集
Unixのコマンドが機能別に整理されています。 |
プログラミング |
目指せプログラマー アルゴリズム、C言語、C++言語、X86系アセンブラ、Javaなどについて、 詳細な説明がなされています。 |
TECHSCORE
Java, SQL, XMLなど、Webアプリケーション開発・プログラミング技術が、 入門から応用まで丁寧に解説されています。 |
C言語講座:初級から中級まで
C言語によるプログラミングについて解説されています。 冒頭にある「サイトマップ」から入るとよいでしょう。 |
創作プログラミングの街 プログラマーのページです。 「実験室」として、Web製作HTML、画像処理、Flex、Android、WebGLなどの、 いろいろな場合のプログラミングについて解説されています。 |
@paiza.io
いろいろなプログラム言語をインストールしなくても、 そのプログラミングをオンライン上で試してみることができます。 C, C++, Java, Ruby, Python, PHP, Perl, R, Scheme, Swift, VB など、 主要24言語以上に対応しています。 |
ノームラーのCUI大好き LINUXに関する、いろいろな操作やツール、 あるいはプログラミングについて解説されています。 |
Fortran 90
フォートランについて具体例をもとに説明されています。 |
Perl5 日本語マニュアル perl 5.0 のオンラインマニュアルの日本語訳です。 |
初歩から始める初心者向けPerl-CGI講座 プログラミング言語のPerlを使ったCGI の作成や設置、 作成時のヒントやFAQなどについて 初心者向けに説明されています。 |
アルゴリズム言語Schemeに関する第五改訂報告書 Schemeは、「計算機プログラムの構造と解釈」で使われている言語でLispの一方言です。 他に例を見ないほど明快かつ簡潔な意味論を持ち、 広い範囲のプログラミングが簡便に表現できると言われています。 ここにあるのは、この言語の解説書の日本語訳です。 |
高速スクリプト言語[Lua]を始めよう 動作が高速で移植性の高い組み込み言語「Lua」について、 その使い方が分かりやすく解説されています。 |
Lua5.3リファレンスマニュアル スクリプト言語「Lua」のリファレンスマニュアルが翻訳されています。 |
Web管理 |
ホームページ入門サイト 新たにホームページを立ち上げる方向けに、HTML、CSS、スマホ対応、Javascript、FTPなどの使い方が解説されています。 |
WEBページ作成リファレンス ホームページ作成者向けに、HTMLタグやSTYLEシートの表現方法などが 簡潔にまとめられています。 |
Academic HTML HTM・XHTML・CSS を中心に、WWWページを作成する上での チュートリアルが提供されています。 |
とほほのWWW入門 HTMLによるホームページの作成方法について、詳しく解説されています。 |
WEB道 HTML/CSSについて、個々のコマンドの細かい使い方のTipsについて まとめられています。 |
HTML/CSS入門 HTML/CSSについて、「サルでも分かるように」解説されています。 |
動画で覚える無料ホームページ制作講座 HTMLによるホームページの作成方法について、初心者向けに動画で解説されています。 |
色彩のあれこれ
カラーモニターで色を作る場合の方法などについて説明されています。 |
Another HTML-Lint gateway 自分の作成したHTML文書の文法をチェックして採点してくれます。 |
日本最初のホームページ
ホームページについて、「日本で最初」であることについて、 いろいろ登録されています。 |
辞書・辞典 |
IT用語辞典 e-Words コンピュータ、半導体、ネットワークなど、 情報・通信関係のいろいろな用語について、分野別に 整理されて解説されています。 |
IT用語事典バイナリー WeblioにあるIT用語事典です。 |
IT用語事典 IT企業のサイトにあるIT用語事典です。 |
用語事典 総務省のサイトで提供されている用語事典です。 |
情報システム用語事典 ITmediaのサイト「エンタープライズ」で提供されている用語事典です。 |
「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典 表題の内容の用語事典です。 |
日本最大級の拡張子辞典
DOS, Windows, Unix で使われる500以上の拡張子の意味について、 アルファベット順に整理されています。 |
暗号 |
触って分かる公開鍵暗号RSA 公開鍵暗号RSAについて、分かりやすく解説されています。 |
まいとう情報通信研究会 RSA暗号について、「サルにも分かる」ように解説されています。 |
暗号入門講座 いろいろな暗号理論が分かりやすく解説されています。 ただし、2000年当時の内容で、その後は更新されていません。 |
暗号通信システムのしくみ 情報セキュリティ基礎として、24枚のスライドで解説されています。 |
(注) 以下は、かなりの数学知識が前提となります。 |
情報数理:暗号理論入門 学芸大学の講義ノートで、初等整数論から現代暗号の基礎までが解説されています。 |
暗号理論と代数 広島大学の講義ノートで、古典的暗号と公開鍵暗号について解説されています。 |
情報解析学特講:暗号理論入門 高知大学の講義ノートで、初等整数論・公開鍵暗号・RSA暗号に加えて、 有限体の基礎知識まで解説されています。 |
その他 |
Windows FAQ Windows に関するFAQ集です。 |
ニューラルネットワークの原理の入門の入門 人間の脳の情報処理をコンピュータ上で行おうとする 「ニューラルネットワーク」について、分かりやすく解説されています。 |
システムエンジニアの仕事と趣味の世界
システムエンジニアのの仕事内容について、詳しく説明されています。 |
情報モラル指導者研修ハンドブック 文部科学省の委託により制作された、情報モラル等教育の指導者のための ハンドブックです。 |
情報化社会の新たな問題を考えるための教材 文部科学省により制作された、情報化の進展に伴う新たな問題に 対応するための教材がYouTube動画で登録されています。 |
インターネットを利用する方のためのルールとマナー集 (財)日本インターネット協会が提供する、一般人向けの「ルールとマナー集」です。 |
情報通信時代の資格検定ガイド
情報通信に関わるいろいろな資格や検定試験について、 関係省庁ごとに分類されて説明されています。 |
■電気工学 |
|
大学の講義録など |
木村誠聡の研究室 武蔵工業大学の先生のページです。 コンピュータ、電気回路、電子回路、 デジタル信号処理等に関する基礎知識が説明されています。 |
Hanba-Lab 琉球大学工学部電気電子工学科の先生のページです。 授業で使った、デジタルフィルターの実験指導書、線形計画法、 非線形計画法、測定値の扱いと実験データ解析などの資料が PDFファイルとして登録されています。 |
電気回路基礎 大阪府立大学の電気回路基礎で、交流回路理論の講義資料が公開されています。 |
電気機器U 大阪府立大学の電気機器Uの変圧器や誘導機の講義資料が公開されています。 |
電気回路・線形回路理論 インドのデリー情報技術大学の,電気回路と線形回路に関する講義動画が公開されてます。それぞれ25回分あります。英語が苦にならない方は参考になるでしょう。 |
FFT(高速フーリエ変換)の概略と設計法 高速フーリエ変換について説明され、C言語によるプログラムも ダウンロードできます。 |
電気設備等 |
電気設備の基礎知識 Panasonicのサイトで、電気設備の基礎について解説されています。 |
電気設備の知識と技術 建築物の電気設備設計の技術や設計業務のコツなどが分かりやすく説明されています。 |
電気制御設計 電気制御設計の手順について解説されています。 |
簡単に電気図面を描こう フリーの2次元CADソフト Jw_cad を利用した電気図面の書き方について解説されています。 |
電気エンジニアのツボ 現役の電気エンジニアのサイトで、いろいろな知識や情報が発信されています。 |
通信・放送 |
世界の電気・放送大辞典 ソニーの提供するページです。 世界各国の電源・電圧やプラグの形、あるいはラジオの放送電波や 周波数帯域などについて解説されています。 |
昔は東通工の・・・大スキ! 最新の通信・放送技術に関する情報が、 解りやすい図解入りで説明されています。 |
通信用語の基礎知識 通信・技術関連の用語について、50音順に整理されて説明されています。 |
無線通信工学講義用ホームページ 大阪工業大学における無線通信工学の講義資料が公開されています。 |
その他 |
What is 電気? 電気に関する基礎知識や歴史などが解説されています。 |
電気史偉人伝
Weblioの「電気史偉人典」です。 電気の歴史に名を残す偉人について説明されています。 |
電気☆入門
電気系資格試験に必要な電気工学の知識について、 簡潔にまとめられています。 |
電池工業会 (社)電池工業会のページです。 電池の歴史、仕組、化学反応式などについて分かりやすく説明されています。 |
電気通信主任技術者総合情報
電気通信主任技術者試験について、 受験するにあたり参考となる情報がまとめられています。 |
電気工事士技能試験教室(第2種)
電気工事士の技能試験の過去問題や、 実際の作業内容が動画で登録されています。 |
■電子工学 |
|
大学の講義録など |
「電子回路論」講義ノート 京都大学の学部における講義ノートです(PDF:119頁、2001年)。 |
やる夫で学ぶディジタル信号処理 東北大学の大学院情報科学研究科の先生によるWeb教材です。 フーリエ・ラプラス変換の後に、ディジタルフィルタの解析・設計について 解説されています。 |
ディジタル信号処理の基礎 東京電機大学の先生による教材です。 1頁に6枚のスライドがあり、計93頁もあります。 逆フィルタや適応フィルタまで解説されています。 |
信号処理のページ 岐阜大学の先生により、講義で使用したテキストが公開されています。 フーリエ・ラプラス・確率過程の後で、非定常信号解析、非線形信号解析、 独立成分解析まで解説されています。 |
電子回路 |
大川電子設計の技術資料館 電子回路設計者のための技術資料館です。 電子回路の設計に必要な、いろいろな情報がコンパクトに まとめられています。 |
電子回路設計 入門サイト
電子回路設計の基礎と実践について解説されています。 アナログ回路・電気回路・制御工学・アナログ電子回路・オペアンプなどの 理論的な解説の後で、実践編として具体的な回路設計について解説されています。 |
宮崎技術研究所へようこそ
民間の研究所のページです。 「電気と電子の話」「ノイズ対策技術」「自動制御の基礎と実際」など、 広範囲にわたる技術について解説されています。 |
電子工作の実験室
電子回路の設計や工作のために必要な、いろいろな情報が説明されています。 |
趣味の電子工作にようこそ 電子回路工作入門、PIC入門、CPLD入門など、 電子工作に関するいろいろな解説がなされています。 |
えるむ by ChaN
組み込みエンジニアの方が開設されているページです。 電子工作について、内容豊富です。 |
デジタルフィルタードットコ デジタル・アナログフィルタの設計・解析などについて 解説されています。 |
I-Laboratory
高周波回路設計に関する様々な情報や、 設計に必要な様々な計算ツールが提供されてています。 |
電子回路用語集 配電盤等を製造している企業が提供しているもので、 電子回路に関する基本的な用語が分かりやすく説明されています。 |
機械・電気電子工学の話 島根大学電子制御システム工学科の先生のページです。 身近な生活の中にある電子制御の話題について、分かりやすく解説されています。 |
半導体 |
半導体のページ
個人サイトですが、半導体に関していろいろな情報が説明されています。 |
私の考える半導体物理
半導体の生産に関わっていた技術者による、 半導体に関する特設講座です。 バイポーラトランジスタの電流値の計算まで解説されています。 |
半導体の部屋
日立ハイテクのサイトで、 半導体について製造工程や装置について分かりやすく説明されています。 |
半導体/分子デバイス物理
甲南大学の講義の際に、補助用に作成された教材が公開されています。 厳密性を多少犠牲にして直感的な理解を重視して作成されたようです。 |
半導体コレクション展示会場
これまでに世に出た多数の半導体(IC)について、 写真つきで解説されています。ただし、最終更新日は、2007.08.28です。 サイト移転したようですが、移転先に接続できませんでした(2023.2.25)。 これは、旧サイトになるようです。 |
電子計算機 |
コンピューターの仕組み 名古屋工業大学の先生のページです。 コンピューター内部の回路の仕組みについて説明されています。 |
日本のコンピューターの歴史 日本のコンピュータの歴史について、 さまざなな角度から詳しく説明されています。 |
コンピューター博物館 コンピュータの発達史について、まとめられています。 |
コンピューター偉人伝 「IT用語事典バイナリー」のページで、 コンピュータの歴史を築いた人達について解説されています。 |
SAK Streets
コンピューター技術者の方のページです。ハード、ソフト全般にわたり 内容豊富なページです。 |
その他 |
走査型電子顕微鏡 日本電子JEOLのサイトで、 走査型電子顕微鏡の原理と構造について説明されています。 |
走査電子顕微鏡の原理 東洋テクニカのサイトで、走査型電子顕微鏡の原理について解説されています。 |
透過型電子顕微鏡法 高分子学会のサイトで、高分子材料の内部構造を可視化する手法として、 透過型電子顕微鏡法について解説されています。 |
■化学工学 |
|
化学工学 |
化学工学資料のページ
新潟大学工学部化学システム工学科の研究室のページです。 化学工学全般にわたり、いろいろな説明があります。 |
Chem-Station 化学系の人のための総合ページです。 「化学」に関するいろいろな情報があります。 |
電気化学の庵 山形大学工学部物質化学工学科の先生のページです。 電気化学に関するデータペースを目指しています。 |
蒸留・蒸気圧・気液平衡・物性推算 東京理科大学の化学工学専門の先生のページです。 蒸留計算、気液平衡、蒸気圧などについての詳細なデータベースや、 有益なプログラムなどが登録されています。 |
オゾンの利用 北海道大学大学院の先生のサイトで。「オゾン」について、 詳しい説明がなされています。 |
排水処理工程 メッキ加工所の実際の排水処理工程について、 各工程の目的や化学反応式などが解説されています。 |
化学実験 |
化学実験の指針
熊本大学理学部物質化学科のHPにあるもので、 化学実験を安全に行うための指針や、 実験ノートやレポートの書き方などについて説明されています。 |
実験テクニックのまとめ作ろうぜ
大学・研究所・工場での事故例が、Wiki形式で登録されています。 |
高校化学実験の事故例と安全指導
「化学教育」(Vol.27, No.3)の記事で、高校の化学実験の場合の例が報告されています。 |
身近に見聞きした自己と"危ない体験"
「化学と教育」(Vol.53, No.7, 2005)の記事で、大学の化学実験の場合の例が 報告されています。 |
新・教科書にない実験マニュアル
高知工科大学の先生のHPにあるもので、 いろいろな化学実験での失敗経験が登録されています。 化学実験では、どのようなことに気をつけるべきかを 考えるとき参考になるでしょう。 |
有機化学 |
おもしろ有機化学ワールド
有機化学の話題について、詳しく説明されています。 |
odos有機反応データベース 化学のポータルサイト「Chem-Station」に 有機合成反応のデータベースがあり、 反応の概要図、特徴、反応機構、反応例、文献、関連反応、関連Web を知ることができます。300反応以上が登録されています。 |
有機っておもしろいよね 「Chem-Station」のページで、 有機化学(高分子、石油化学、有機材料、生化学も含む)の深さ、 面白さ、不思議さが、多数のショートトピックとして紹介されています。 |
食品ハイドコロイドの構造と物性 食品に利用される直径10〜1000nmの粒子が分散しているハイドロコロイドの 構造と物性についてスライド(70枚)で解説されています。 |
有機化学美術館・分館 サイエンスライターの方のブログで、 いろいろな有機化合物の分子構造を折り紙で作成したものが、 その作成方法も含めて多数提示されています。 |
IUPACとCASの化学物命名法について いろいろな有機化学の化合物の命名法について解説されています。 「メニュー」をクリックしてみてください。 なお、2017以降は更新されていません。 |
化学全般 |
元素周期表
周期表にある元素について、その発見年、原子量、比熱、 電子配置等がまとめられています。 |
Chemistry: WebElements Periodic Table 英文サイトの元素周期表です。 |
「分子の形と性質」学習帳 いろいろな分子の形と性質に関して、幅広い情報がまとめられています。 |
Akira MIYOSHI's home page 化学反応論や燃焼化学を専門とする三好明先生による、 物理化学、反応システム工学、熱力学、 物質化学などの講義ノートが登録されています。 |
光触媒の新世界
東京大学の先生により、光触媒の発見の経緯や原理について解説されています。 |
生活環境化学の部屋 県立新潟女子短期大学の生活科学科の先生のページです。 環境問題や身近な現象と関連させて、 化学全般にわたる膨大な情報が整理されています。 有機化学、環境問題などの内容は必見です! |
化学物質データベース 国立環境研究所のサイトで、 いろいろな化学物質の構造式に関するデータベースが提供されています。 |
ここから探せる化学物質情報 環境省のサイトで、いろいろな化学物質の性質や毒性等に関するデータベースです。 |
石油化学用語辞典 日本石油化学工業協会のページです。 石油化学に関する用語について、50音順に整理されて説明されています。 |
公害防止管理者受験対策
公害防止管理者の試験に関して、受験対策についての情報や多数の過去問が登録されています。 |
■生物工学 |
|
バイオ・生命科学 |
みんなのバイオ学園 (財)日本インダストリー協会のサイトです。 バイオテクノロジーに関する初歩から専門家向けの説明やQ&Aがあります。 |
生命系のための理工学基礎 生命系の学習で必要な理工系の基礎知識について、 解析学、生化学、有機化学、物理化学、計算神経科学について、 基礎部分が分かりやすく解説されています。 |
生命科学系データベースアーカイブ 生命科学のデータベースを統合して再利用しやすい形で公開している NBDCのサイトです。 生命科学系のいろいろなデータベース(100件以上)を、 ダウンロードして利用することができます。 |
生命科学関連リンク集 生命科学に関する非常に膨大なリンク集です。 |
遺伝子 |
遺伝学電子博物館 国立遺伝学研究所のサイトで、 「遺伝」について詳しく説明されています。 |
遺伝子の部屋 遺伝子について、基礎的なことがらが、遺伝子操作技術等の応用まで 分かりやすく解説されています。 |
遺伝子の生物学 東京医科歯科大学の先生による講義ノートです。 |
日本DNAデータバンク DDBJ(DNA Data Bank of Japan)のサイトにある、 塩基配列データに関するデータベースです。 国際共同で運営されているようです。 |
その他 |
細胞の誕生と死 細胞の誕生と死について解説されています。 |
分子生物学研究用ツール 分子生物学の研究者用のリンク集です。 ハイレベルの情報が入手できますが、大部分は英文サイトです。 |
講義資料 福岡大学の先生による、 生化学の基礎、代謝マップ、核酸の化学の講義ノートが公開されています。 |
ビジュアル生理学 細胞の構造、遺伝子、神経細胞等についての、 ビジュアルな解説があります。 |