■ 「悩みごと」リンク集 [Map] |
|
|
[御案内] いろいろな「悩みごと」は,誰かに相談したり,
同じ悩みの人が他にいることを知るだけでも,
少しは気持ちが楽になることがあります。
ここでは,悩みの種類別に参考になりそうなWebサイトを取りまとめました。
悩みごとの解消のために,幾らかでも参考になれば幸いです。
|
|
■学生相談とカウンセリング |
|
カウンセリング |
カウンセリングについて 厚生労働省のサイトで、カウンセリングの概要やメリットについて 解説されています。 |
心理カウンセリングとは?効果や料金、保健の適用などを解説 就労支援を行う「LITALICOワークス」のサイトで、 心理カウンセリングの内容や効果などについて解説されています。 |
ロジャースのクライエント中心療法とカウンセラーに基本的態度 アメリカの心理学者で、カウンセリングに大きな影響を与えた、 ロジャースのクライエント中心療法について解説されています。 |
カウンセラー |
カウンセラー 厚生労働省の職業情報提供サイト「jobtag」で、 カウンセラーの仕事内容について説明されています。 |
臨床心理士を目指す人のためのサイト 臨床心理士になるための勉強法などについて、いろいろな情報があります。 |
カウンセラーWeb 心理カウンセリングの基礎を中心に、 メンタルヘルスや心理学の情報が発信されています。 |
カウンセラーの種 カウンセラーを目指す方に役立つ情報がまとめられています。 |
グループ・エンカウンター |
構成的グループ・エンカウンター 図書文化社が提供する「構成的グループ・エンカウンター」に関する 国内の公式ホームページです。多様な情報が提供されています。 |
KAZU・和・POCKET 教育カウンセリングをされている方のブログです。 「Skill UP」「論文」の箇所には、 カウンセリングに関するいろいろな講演内容が豊富に登録されています。 |
構成的グループ・エンカウンター 国語教員をされている方のブログです。 構成的グループ・エンカウンターについて詳しく解説されています。 |
グループワークトレーニング 人間関係を学ぶ体験学習である「グループワークトレーニング(GWT)」 について、いろいろな説明があります。 GWTでは、できるだけリラックスした雰囲気の中で 自分の姿に気づき、自ら態度、行動を変容させていくことを 目的としています。 |
その他 |
心の教育総合センター 兵庫県立教育研修所「心の教育総合センター」のページです。 「心の教育」に関する小・中・高の各学校現場の取り組みについて、 この研修所の研究紀要の内容が紹介されています。 |
■学校生活の悩み |
|
不登校 |
登校拒否研究室 心療内科の医師が開設するページです。 登校拒否や不登校の問題など、子供の心の問題について脳科学の立場から 解説されています。 |
ふとうこう.com 不登校に関するサイトへのリンク集です。 |
いだかつのりのページ 不登校の体験者のページです。 不登校から、学校に復帰するまでの体験談が公開されています。 |
あした、いいことあるかな・・・ 「不登校」「高校中退」「引きこもり」に関する情報提供ページです。 |
不登校情報センター 不登校・高校中退・引きこもりの本人や家族に関係して、 さまざまな問題の相談を受けて支援と情報提供をするNPO団体のページです。 |
いじめ |
こどものSOSの相談窓口 文部科学省のページです。 こどもの「SOS」を受け止める相談窓口の一覧があります。 |
いじめ問題に関する取り組み事例集 国立教育政策研究所生徒指導研究センターのページです。 「いじめ」に関する、全国の特色ある取り組み事例をまとめた報告書が公開されています。 |
いじめ防止ネットワーク 「NPOいじめ防止ネットワーク」のページです。 いじめに悩む子どもたちや親ならびに教育関係者等に、 いじめ防止の支援を主体とした情報提供や啓発活動が行われています。 |
いじめと君 いじめを受けている人やいじめている人に対して、 いろいろな著名人からのメッセージが多数登録されています。 朝日新聞Webページの教育に関するページに登録されているものです。 |
こどもシェルターモモ 困難を抱える子どもたちのセイフティネットとしての活動を行っている 認定NPO法人のサイトです。 |
「ネット上のいじめ」から子どもたちを守るためにー見直そう!ケイタイ・ネットの利用のあり方をー 文部科学省の「子どもを守り育てる体制づくりのための有識者会議(H19.9)のまとめです。 |
引きこもり |
引きこもり支援ポータルサイト 厚生労働省が開設している「引きこもり」に関するポータルサイトです。 |
引きこもりサポートネット 東京都生活文化局が運営するセンターです。 引きこもりの本人や家族からのメール相談を受けつけています。 |
長期化するひきこもりの実態 内閣府の調査による 令和元年版の「子供・若者白書」の特集の概要が紹介されており、 「引きこもりの実態調査」に関して、過去の調査との比較がなされています。 |
引きこもりの評価・支援に関するガイドライン 厚生労働科学研究費補助金による、 「思春期の引きこもりをもたらす精神疾患の実態把握と 精神医学的治療・援助システムの構築に関する研究」の報告書です。 |
引きこもりを経験した心理カウンセラーが語る"社会復帰のカギ"とは 引きこもりを12年間経験して心理カウンセラーとして活躍している方により、 その体験から社会復帰に必要なことが語られています。 |
■こころの悩み |
|
いのち・自殺 |
いのちの電話 もし「自殺」ということが頭に浮かんだら、 実行に移す前に、まず誰かに相談して下さい。 近くに相談できる人がいないときは、 そのような人の相談を受けるために設立された「いのちの電話」が全国各地にあります。 ここには、その番号リストや自殺のサイン、あるいは自殺予防に関する説明があります。また、 「自殺と自殺予防の心理」も参考になるでしょう。 |
いのち支える自殺対策推進センター 国立精神・神経センター精神保健研究所の、自殺予防のページです。 自殺対策のいろいろな資料や、各県の 相談窓口などが登録されています。 |
WHOによる自殺予防の手引き 世界保健機構(WHO)が作成した、自殺予防に関する手引き書です。 |
自殺予防に向けての提言 厚生労働省による自殺防止対策有識者懇談会の 提言が公開されています。 自殺予防の対策を考えるときは一読をしておくべき内容です。 |
電話相談窓口 厚生労働省の「まもろうよこころ」のサイトに、 いのち、こころ、子どもに関する電話窓口の一覧があります。 |
生き方への気づき |
黒木研究室 大学で臨床心理学の教員を勤めると同時に、 自身で心療オフィスも開設されている方のページです。 臨床心理に関する論文の他に、いろいろな情報が発信されています。 |
自分が嫌いな人でも克服して好きになる人生術 個人が開設しているページです。 ご自身の体験をもとに、人生や自分を変えたいと思っている人向けに いろいろなメッセージが発信されています。 |
もっと楽に生きてみないか HP開設者が自分の半生を振り返って、 どのように考え、どのように生きていくことができれば、 苦しみや悩みの少ない(悩みのない生き方ではありません) 生き方ができるのかを体験的に書いています。 一つの考え方が提示されているだけですが、 自分の生き方を考える上では参考になるでしょう。 |
やる気研究所 本当の「やる気」を起こすにはどうすればよいのか、 心理学的な側面から解説されています。 |
Dr.sasadaの自分発見カウンセリング 15000人を指導したという医師により、 自分発見のためのカウンセリングの方法が紹介されています。 |
いやしへの道 心理学専門の研究者が、 心に傷や痛みを持つ人がいやされることを願って立ち上げているHPです。 |
0の丘、無限大の空 心の問題の予防を目標とし、 心を癒す方法と心を鍛える方法を提供することをめざした 個人サイトです。 |
飯田史彦研究室へようこそ
「生きがいの創造」や「生きがいの本質」(いずれもPHP出版)の著者である、 元福島大学教授飯田史彦氏のHPです。 現在いろいろな悩みを抱えている人にとっては参考になるかもしれません。 |
ストレス |
ストレス度チェック 40個の質問に答えると、自分のストレス度についてチェックしてくれます。 |
All About Japan ストレス 女性向けのサイトですが、 ストレスについて、その症状やチェック法、 そして解消法などについて、幅広くリンクが張られていて参考になります。 |
ストレス 民間病院の開設しているHP。 ストレスについて、その症状やチェックの仕方、 あるいは治療法などについて、かなり詳しい説明があります。 |
ストレスケア・オンライン 日本産業カウンセリングセンターのページです。 ストレスのチェックや、それをコントロールするためのヒント が紹介されています。 |
格言・名言 |
世界傑作格言集 「人生」や「愛」について述べた世界の格言が紹介されています。 何かに迷っているとき、それらの格言が参考になるかもしれません。 |
心のパワーアップ いろいろな名言が登録されています。 悩んでいるときには、何か転機のきっかけになるかもしれません。 |
世界の名言・癒しの言葉・ジョーク 古今東西の、いろいろな名言、格言、癒しの言葉などが、 人名別やジャンル別に整理されています。 |
その他 |
高校生の心の健康 精神科の医師による、高校生の心の健康に関する講演の内容が登録されています。 |
■身体に関する悩み |
|
育毛・薄毛・白髪 |
日本臨床医学発毛協会
発毛医療に関する臨床研究の推進と普及に寄与することを目的として 結成された団体です。 |
育毛大辞典 育毛に関する情報を幅広く収集し、 育毛を実践する人のために情報提供を行うことを目的とした ページです。 |
若白髪の人は必見!若白髪の原因と対策。 製薬会社のページで、若白髪の原因と対策について 医師監修のもとにまとめられています。 |
20代30代で白髪が急に増えるのは警告?原因と改善策 若くして白髪が増える原因や対策について、 医師監修のもとにまとめられています。 |
皮膚・肌 |
お肌の健康相談
皮膚科の医師達によって運営されているホームページです。 ニキビ、しみ、湿疹などに関する総合情報があります。 |
皮膚科Q&A 日本皮膚科学会のサイトです。皮膚科全般について、 その症状や治療法などについて説明されています。 |
睡眠 |
健康作りのための睡眠指針2014 厚生労働省健康局の文書で「睡眠12箇条」が示され、 1条ずつ詳しく解説されています。 |
睡眠のメカニズム 「睡眠のメカニズム」「生活習慣と睡眠」「睡眠障害の健康に及ぼす影響」 について解説されています。 |
睡眠障害相談室 睡眠医療認定医のサイトです。 不眠、過眠、いびきなどについて、詳しく説明されています。 |
いびきと睡眠時無呼吸症候群 いびきや無呼吸症候群の原因・症状や治療法などについて説明されています。 |
口臭・体臭 |
口臭について 日本臨床歯周病学会のサイトで、 口臭の原因について解説されています。 |
口臭の原因 製薬会社のサイト「くすりと健康の情報局」で、 口臭の原因・対策・予防について解説されています。 |
口臭対策室 口臭の原因や対策などについて、詳しい説明がまとめられています。 |
腋臭症(わきが) 日本形成外科学会のHPで、わきがの治療法について説明されています。 |
「ワキガ」の原因・予防法・対処法について 製薬会社のHPで、ワキガの原因・予防法・対処法について 解説されています。 |
汗の病気ー多汗症と無汗症ー 日本皮膚科学会のHPで、 多汗症や無汗症の症状と治療法について解説されています。 |
ワキガ・多汗症の違い 民間クリニックのHPで、 わきがと多汗症の違いについて説明されています。 |
頭痛 |
頭痛の症状・原因 製薬会社のサイトで、頭痛の原因・対策・予防法について解説されています。 |
頭痛 原因別の頭痛タイプを見極めることが大切 製薬会社の健康サイトで、 頭痛の原因・症状・対策・予防法について解説されています。 チェックシートもあります。 |
困った頭痛・危ない頭痛 総合病院のページで頭痛について解説されています。 頭痛のタイプを見極めるチェックシートもあります。 |
頭痛大学 頭痛全般に関して、 初心者レベルから専門家レベルまでの詳しい解説があります。 |
腰痛 |
腰痛の症状 日本整形外科学会のページで腰痛の原因について解説され、 腰痛に関連する諸症状にリンクされています。 |
腰痛の危険度セルフチェック NHKの健康チャンネルで、腰痛の原因・症状・対処法・治療の注意点について 解説されています。 |
【腰痛編】あなたの腰痛はどれ? 製薬会社のWebマガジンで、 腰痛のタイプ別の対処法やストレッチの仕方について解説されています。 |
腰痛委員会 腰痛について現代医学と漢方医学の両面から考えるサイトです。 |
腰痛Navi 腰痛について、 その症状、原因、治療法、予防対策などについて幅広く紹介されています。 |
腰痛症とは 代表的な腰痛症の症状や治療法について、専門医により解説されています。 |
歯科・口腔外科 |
インターネット歯科診療室 大学の口腔外科の先生が開設しているページです。 歯科全般にわたり、詳しい解説があります。 |
サイバーデンタル 歯科全般にわたり、アニメーションを駆使して分かりやすく解説されています。 |
テーマパーク8020 歯と口腔のことについて、いろいろな方面から詳しく解説されています。 |
Dental TMD Mak. 最近増えているといわれる、顎関節症について、 専門医により、原因、症状、自己治療法などが詳しく説明さています。 |
口腔外科・口腔内科情報センター 歯科クリニックが提供しています。 口腔外科、口腔内科に関するいろいろな情報が提供されています。 |
耳鼻咽喉科 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科が扱う代表的な病気 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会のサイトです。 この科が扱う主な病気の症状について詳しく解説されています。 |
耳鼻咽喉科の主な疾患と治療方法 関西の総合病院のサイトです。 耳鼻咽喉科の主な疾患について、 その症状と治療法が簡潔に説明されています。 |
耳鼻科の病気(疾患・症状)について 個人医院のサイトで、耳鼻科の主な疾患について、 その主な症状・治療法と気をつけるべき事が解説されています。 |
耳鼻科50音辞典 耳鼻科に関するいろいろな症状について、900項目以上にわたり解説されています。 |
循環器・呼吸器 |
循環器病について知る
国立循環器病研究センターのサイトです。 循環器に関するいろいろな疾患について、 その原因や治療法について解説されています。 |
循環器病ってどんな病気?
日本循環器協会のサイトです。 循環器に関わる心臓や血管の具体的な病気について解説されています。 |
循環器疾患について
医師会病院の心臓病センターのサイトです。 循環器に関わる主な疾患と、その検査方法や治療法などについて解説されています。 |
呼吸器の病気 日本呼吸器学会のページです。 呼吸器に関する病気全般について解説されています。 |
呼吸器の病気 近畿中央呼吸器センターのページです。 呼吸器に関する病気全般について解説されています。 |
呼吸器ドクターNのHP 呼吸器内科の医師のページです。 呼吸器疾患全般に関して詳しい解説があります。 右上にあるメニュー「三」をクリックして 「ホーム/呼吸器疾患」を選択すると個々の疾患名が表示されるので、 右端の「+」をクリックすると解説が表示されます。 |
チェンジ喘息! 喘息に関する知識と治療に関する総合サイトです。 |
消化器・泌尿器 |
おなかの健康
内視鏡メーカーのサイトです。 いろいろな「おなか」の病気について、 その症状や治療法などが説明されています。 |
過敏性腸症候群(IBS)ガイドQ&A
日本消化器病学会のサイトに、この症状に関する解説があります。 |
Dr.OKのまじめなおしりのはなし 医師が開設しているページです。 日本人の3人に1人が痔主であると言われますが、 痔や大腸疾患に関する詳しい解説があります。 ただし、2005年5月8日以降は更新されていません。 |
大腸癌検診・予防の最新情報
大腸癌検診・予防に関する論文で、一般の人にも有益と思われる内容が 紹介されています。 |
泌尿器科学教室 名古屋大学大学院医学系研究科の泌尿器科学教室のサイトで、 泌尿器に関するいろいろな病気について解説されています。 |
大人のおねしょ(夜尿症) 大人の「おねしょ」について、 その原因や対策などについて解説されています。 |
肥満・ダイエット |
肥満と健康 厚生労働省による情報サイト「e-ヘルスネット」で、 肥満と健康について解説されています。 |
肥満と肥満症 日本肥満学会のページで、肥満と肥満症について解説されています。 |
肥満はなぜ怖いのか 医療機器メーカーのサイトで、「肥満」について解説されています。 |
肥満さよならの医学 国立循環器病センターの医師により、肥満と正常の境界や、 減量のためのいろいろな療法について説明されています。 |
肥満について詳しく知ろう 製薬会社のページで、肥満について解説されており、 関連する多数のコラムも登録されています。 |
タニタの健康コラム 体重計の製造メーカーのページです。 ダイエットや健康管理等に関する多数の情報がコラムとして登録されています。 |
Women's Health: ダイエット 女性の健康に関するサイトで、いろいろなダイエット法について解説されています。 |
簡単ダイエット!日々の生活で実践できる5つの工夫 食品メーカーの提供するサイトで、 日々の生活で実践できるダイエットについて解説されています。 |
肩こり |
肩こり百科 肩こりの原因・予防・解消法・治療などに関する総合サイトです。 |
肩こり対策 肩こりの原因や、予防・対策のための運動の仕方などについて まとめられています。 |
肩こり 慢性痛治療の専門医により、「肩こり」に関して詳しく解説されています。 |
肩こり腰痛撃退虎の巻 整体師をされている方のページです。 「肩こり」と「腰痛」のメカニズムや対処法について、 動画つきで解説されています。 |
急性的な肩こり「肩こり・腰痛原因チェック」 製薬会社のページで、肩こりの原因別に解説されています。 |
肩こり解消マッサージ!肩もみじゃ治らない肩こり解消法 健康製品を扱う会社のサイトで、マッサージのやり方について解説されています。 |
眼科 |
目の病気 日本眼科学会のページで、 いろいろな眼の病気について詳しく解説されています。 |
目の病気 眼科に関する医療グループのサイトです。 眼科に関する病気や手術等に関して詳しい解説があります。 |
目の病気・症状一覧 製薬会社のページで、主な目の病気について症状や原因・対応法などについて 解説されています。 |
眼の病気一覧 眼に関する多数の病名ごとに、その症状や治療法が解説されています。 |
目の運動 疲れた目を取るためのJaba Applet があります。 |
目の情報ポータル 目薬メーカーのサイトです。 いろいろな目の病気について、症状、原因、治療法などが解説されています。 |
目と健康シリーズ 民間の研究所のページです。 目に関する主要な病気や症状について、 専門医からの解説用パンフレットが登録されています。 |
色覚相談室 眼科医師が、 色覚異常の正しい理解を伝えるために開設しているページです。 色覚異常に関して、いろいろな角度から説明されています。 |
アレルギー |
アレルギーポータル 日本アレルギー学会のページで、アレルギー全般について解説されています。 |
アレルギー情報 日本アレルギー協会のサイトで、 いろいろなアレルギー症状に関する説明と対処法がパンフレットで提供されています。 |
アレルギーi 製薬会社の提供するページで、 花粉症や皮膚アレルギーに関する総合情報があります。 |
アトピー性皮膚炎に関する情報 九州大学医学部皮膚科学教室のページです。 アトピー性皮膚炎について、詳しく説明されています。 |
アトピー関係リンク集 アトピー性皮膚炎に関するリンク集です。 |
病気知識 アレルギー専門クリニックのページで、 アレルギー疾患の各病気について詳しい解説があります。 |
その他 |
痛みの情報サイト:疼痛.jp
いろいろな「痛み」について、その症状や対策などについてまとめられています。 |
日本 足の外科学会 足の外科領域の各疾患について、詳しいガイドが登録されています。 |
環境省熱中症予防情報サイト 熱中症について、その予防法や応急手当の方法などが紹介されています。 |
つぼ道場
いろいろな症状別に有効な「つぼ」について説明されています。 |
■性の悩み |
|
女性 |
女性の健康Q&A 日本産婦人科医会のサイトで、 様々な年代の女性の健康に関するQ&Aがあります。 |
ヘルスケアラボ 「女性の健康推進室」と題する 厚生労働省研究班監修のサイトです。 女性の健康に関して、いろいろな情報が登録されています。 |
はじめて からだナビ 健康用品を扱う会社のサイトで、 女性に特化したいろいろな情報が登録されています。 |
SEXOLOGY 「性」に関して、いろいろな情報がまとめられています。 |
性・性感染症 |
東京都性感染症ナビ 東京都福祉保健局のサイトで、性感染症に関する詳しい情報が発信されています。 |
エイズ以外の性感染症 エイズ以外のいろいろな性感染症について説明されています。 |
バット&ボール 泌尿器科専門医のページです。 性行為に関連する泌尿器科的疾患に関する説明があります。 内容豊富ですが、2001年9月以降は更新されていないようです。 |
あそこがおかしい
血尿、排尿異常、性病などの主な症状と、その予防法などについて解説されています。 |
エイズ・HIV |
エイズ予防情報ネット (財)エイズ予防財団のページです。 エイズに関する基礎知識や、日本や世界の状況、相談窓口等について 登録されています。 |
HIV・エイズって何? 全国HIV/エイズ・性感染症 検査・相談窓口情報サイトのページです。 基本的な説明の他に、HIVやエイズの検査・相談窓口を検索することもできます。 |
ライフ・エイズ・プロジェクト HIV感染者やAIDS患者への社会的支援活動を行っている非営利団体(NGO)のページです。 HIV・AIDSに関して、いろいろな情報が発信されています。 |
ライフ・エイズ・プロジェクト HIV感染者やAIDS患者への社会的支援活動を行っている非営利団体(NGO)のページです。 HIV・AIDSに関して、いろいろな情報が発信されています。 |
エイズHIVドットジェイピー エイズ・HIVの症状や感染経路や予防法などについて、 分かりやすく説明されています。 |
エイズに関する基礎知識 エイズに関して基本的な事項が分かりやすく説明されています。 |
エイズについてもっと知ろう HIV・エイズについて、詳しく解説されています。 |
ハラスメント |
キャンパス・セクシャル・ハラスメント・全国ネットワーク 大学におけるセクシャル・ハラスメントについて、情報交換や問題解決のための 支援等を行う全国ネットワークです。 |
キャンパス・セクシャル・ハラスメントの実態と課題 大学のハラスメント相談室の方がまとめた資料です。 |
NPOアカデミックハラスメントをなくすネットワーク(NAAH) 相談を受け付けると同時に、いろいろな補助教材(YouTube)が無料配信されています。 |
女性に対する暴力に関する専門調査会 内閣府の男女共同参画局の専門委員会の一つです。 いろいろな資料が登録されています。 |
職場のセクシャル・ハラスメントはあたなの義務です 厚生労働省が、事業主あてに作成したパンフレットで、 32ページにわたる解説があります。 |
明るい職場応援団 職場におけるハラスメント対策の総合情報サイトです。 |
セクハラ110番 特定非営利活動法人セクシャルハラスメント協議会のページです。 セクハラの解説や、具体的事例などがあります。 |
性暴力 |
性暴力情報センター
性暴力や性的虐待に関した話題について、いろいろな情報が発信されています。 |
全国の性犯罪被害相談窓口一覧 性犯罪被害を受けたときの、全国の警察の相談窓口の一覧があります。 |
性暴力被害者支援ワンストップセンター 性被害者(女性に限らない)にあわれた方の全国の相談窓口について、 受付時間や、病院拠点・警察拠点・支援センター拠点等の分類がなされて 登録されています。 |
妊娠中絶 |
妊娠中絶
妊娠中絶に関するQ&Aや、女と男の立場からいろいろな意見が記されています。 |
人口妊娠中絶
日本産科婦人科学会監修による「HUMAN+:女と男のディクショナリー」 というサイトで、表題の内容が説明されています。 |
産婦人科 長尾クリニック
婦人科のいろいろな悩みに関する回答がまとめられています。 |
うりちゃんのおうち
妊娠中絶に関して、「妊娠」「中絶」「術後」に関する体験者の立場からの 詳しい説明があります。 ただし、2013年10月で更新が停止しています。 |
性同一性障害(性別不合) |
性の多様性、性同一性障害について 九州神経精神医学(Vol.64, No.3〜4,H30.12)の総説です。 疾患名が性別不和、性別不合に変更になったことや、 診断から治療の全体像についてまとめられています。 |
性同一性障害に関する診断と治療のガイドライン 日本精神神経学会のサイトに、 この障害の診断と治療のガイドラインがあります。 |
性別違和感を持つ子供たち 日本健康相談活動学会誌(Vol.15, No.1, 2020)の記事です。 「性同一性障害」は「性別不合」という病名に変更になったようです。 その経緯と、具体的な治療や学校現場での対応についてまとめられています。 |
トランスジェンダーとは? トランスジェンダーと性同一性障害の違いについて説明されています。 |
杏野丈の性同一性障害 精神科医が性同一性障害について説明しています。 「私的図書室」をご覧ください。 |
■摂食障害の悩み |
摂食障害 |
摂食障害情報ポータルサイト 精神保健等国庫補助金による事業として開設されているサイトです。 摂食障害について、いろいろな情報がまとめられています。 |
摂食障害(拒食症・過食症)とは? 「LITALICO発達ナビ」と題するサイトで、 精神科医監修のもとに摂食障害を引き起こす要因や治療法について 説明されています。 |
摂食障害とは 「eo健康」と題するサイトで、専門医が摂食障害の症状・治療法について 説明されています。チェックシートもあります。 |
摂食障害について 北九州市の「いのちとこころの情報サイト」のページで、 摂食障害について説明されています。 |
過食症相談室 心療内科を専門とする医師が開設しているページです。 過食と拒食の原因や解決方法などについて説明されています。 |
■いろいろな依存症 |
|
全般的解説 |
依存症についてもっと知りたい方へ 厚生労働省のページで、依存症について詳しく解説されています。 |
依存症対策全国センター いろいろな依存症について、 それぞれの症状や治療法、体験談などがまとめられています。 |
依存症の基本 依存症の基本について、30ページのスライドで説明されています。 |
依存症に対する正しい理解と必要とされる支援について 埼玉県立精神医療センターに医師により、 依存症について85ページのスライドで説明されています。 |
さまざまな種類の依存症 NHKの健康チャンネルのページです。いろいろな依存症について、 それぞれの原因、症状、治療法についてまとめられています。 |
依存症とは メディカルノートの記事です。 「依存症」について7回に分けた解説がされています。 |
依存症問題介入テキスト 依存症治療拠点機関に指定されている岡山県精神科医療センターのページです。 アルコール依存、ゲーム・ネット依存、薬物依存、ギャンブル依存 のそれぞれについて、問題介入のテキストが登録されています。 |
タバコ |
禁煙医師連盟ホームページ 日本禁煙推進医師歯科医師連盟の公式ホームページです。 タバコに関する様々な調査データ・論文、タバコを止めるための方法、 あるいは喫煙者の肺の写真などの情報が豊富です。 |
まゆみ先生の禁煙外来 禁煙の専門医が開設しているページです。 |
インターネット喫煙マラソン インターネットを利用した禁煙マラソンです。 中高校生は無料でサービスが受けられます。 本当に禁煙したい人には参考になるでしょう。 |
すぐ禁煙.jp 京都大学医学研究科の先生の監修によるサイトです。 タバコの害や禁煙外来について詳しく説明されています。 |
それでもタバコを吸いますか 政府インターネットテレビの番組です。 タバコが与える健康被害について、約9分の動画があります。 |
マナベ小児科ホームページ 小児科の医師のサイトですが、喫煙習慣予防教育を推し進められており、 喫煙と健康障害に関する情報が豊富です。 ガン研究所長による特別講演の内容も登録されています。 「タバコを吸うとボケ易い」「中学から吸い初めると長生きできない」など、 喫煙者は必読です。 |
禁煙支援マニュアル 厚生労働省のサイトに登録されているマニュアルです。 喫煙の害や禁煙の仕方等に関して、詳しく説明されています。 |
タバコと健康に関する情報ページ 厚生労働省のページで、喫煙と健康との関わりに関する情報が登録されています。 |
How I quite smoking 26年間、タバコを吸い続けたヘビースモーカーの方が、 完全禁煙に成功するまでの道のりを公開しています。 禁煙をしたい人にとっては、参考になると思います。 |
酒 |
ASK ASK(アルコール薬物問題市民協会)のページです。 アルコール依存、薬物依存、アダルトチルドレン等についての 詳しい説明があります。 |
イッキ飲み・アルハラ防止のページ イッキ飲みで子供を失なった方から、 賠償金の一部の寄付を受けて開設されているページです。 イッキ飲みがなぜ危ないのかが、詳しく説明されています。 |
Good-byeアルコール依存症 アルコール依存症の予防、病気のチェック、治療方法などについて説明されています。 |
アルコール依存症 民間のアルコール症専門病院が開設しているページです。 「アルコール依存症」や「アダルトチルドレン」について、 かなり詳しい説明があります。 |
SEIN◎指宿 アルコール依存症、アダルトチルドラン、内観療法などについて説明されています。 |
薬物 |
麻薬・覚醒剤乱用防止センター 公益財団法人のサイトで、各種薬物の害について詳しく解説されています。 |
薬物依存症を理解しましょう 厚生労働省のサイトで、薬物依存症について解説されています。 |
薬物乱用 民間のアルコール症専門病院が開設しているページですが、 「薬物乱用」に関しても詳しい説明があります。 |
薬物乱用防止教育 日本学校保健会のページです。 児童・生徒向けや教師向けに、 「薬物乱用」に関するさまざまな情報が提供されています。 |
どこまでも、生き抜いて 「夜回り先生」と呼ばれる水谷修氏のサイトです。 「ドラッグ」の危険性について様々な角度から訴えられています。 |
ギャンブル |
ギャンブル等依存症でお困りの皆様へ 消費者庁のページで、依存症の本人・家族向けなどの啓発資料が登録されています。 |
(NPO)全国ギャンブル依存症家族の会 ギャンブル依存症の家族が抱える問題を広く知ってもらうことを目的として、 啓発活動・情報提供などの活動しているNPO法人のサイトです。 |
ギャンブル依存症予防回復支援センター 表題の内容を目的とする一般財団法人のサイトです。 |
パチンコ依存症解決センター パチンコ依存症を克服した方が運営しているサイトです。 体験者ならではの説明がなされています。 |
ギャンブラーズ・アノニマス 強迫的ギャンブルからの回復を目指す方の自助グループのサイトです。 |
ようこそギャマノンへ ギャンブル依存症の方のための自助グループのサイトです。 |
ネット・ゲーム |
第2回ゲーム依存症対策関係者会議
厚生労働省のサイトに、2021年3月に開催された会議の資料が多数登録されています。 |
ネット依存症とは?
NHK健康チャンネルの記事です。 問題点、健康への影響、原因と対策などについて解説されています。 |
インターネットAddiction
インターネット依存症・携帯依存症に関する予防活動や啓蒙活動を されている方のサイトです。 いろいろな情報が提供されています。 |
インターネット依存
慶応大学病院の医療健康情報サイトの記事です。 インターネット、ゲーム、SNSなどへの依存症の症状と、 予防や治療法について解説されています。 |
ネット・ゲーム依存について心配になったら読んでほしい3つの大切なこと
千葉県精神保健福祉センターの記事で、 これらの依存症の特徴と対処方法についてまとめられています。 |
ネット依存のスクリーニングテスト
国立・久里浜医療センターのサイトで、 インターネット依存に関する解説と共に、 アメリカと韓国で開発された「インターネット依存度」に関するテストの 日本語訳が登録されています。 Web上で、依存度レベルを自分でチェックすることができます。 |
ネット依存について
大学の作業療法学科の先生による解説です。 この依存症の概要説明の後で、 その解決のための認知行動療法について解説されています。 |
■家族に関する悩み |
|
家庭内暴力 |
家庭問題情報センター 家庭紛争の調整や非行少年の指導に長年携わってきた元家庭裁判所調査官たちが その経験、知識,技法を広く活用し, 健全な家庭生活の実現に貢献することを目的として いろいろな情報が発信されています。 |
家庭内暴力 北海道警察の少年サポートセミナーの記事です。 家庭内暴力の概要や、それを行う子供の特徴などについて解説され、 その対応策も示されています。 それぞれの地域の専門機関に相談するしかないようです。 |
家庭内暴力とは? 「LITALICO発達ナビ」というサイトのコラムです。 家庭内暴力に関して解説されており、 関連する多数の記事にリンクが貼られていますが、 記事全体を読むには会員登録(無料)が必要です。 |
アダルトチルドレン |
アダルトチルドレンとは NPO法人「アプローチ会」のブログで、アダルトチルドレンに関して解説されています。 |
アダルト・チルドレンってなに? アダルトチルドレンに関して、簡潔に解説されています。 |
アダルトチルドレン(AC)とは?機能不全家族や精神疾患との関係は? 「LITALICO仕事ナビ」のサイトで、 アダルトチルドレンとはどういった状態なのか、 抱えやすい困難や精神疾患との関係、対処法などについて解説されています。 |
アダルトチルドレンとは?原因〜症状と回復に向けてやるべきこと 「資格のキャリカレ」というサイトで、 アダルトチルドレンについて詳しく解説されています。 |
現代の闇「アダルトチルドレン」の特徴、 アダルトチルドレンの方が、その代表的なタイプ、特徴、そして克服の仕方などに ついてまとめられています。 |
カサンドラ症候群 |
カサンドラ症候群とは? 「LITALICO仕事ナビ」のサイトです。 パートナーや家族がアスペルガー症候群であるために、 情緒的な相互関係を築くことが難しく不安や抑うつといった症状が出る状態は 「カサンドラ症候群」と呼ばれています。 そのような症状の特徴、原因や傾向、アスペルガー症候群当事者との関係性、 また治療法や相談先などについて紹介されています。 |
カサンドラ症候群ーカサンドラは病気ではなく関係性のズレー 発達障害の強みを活かした就労・自立支援を目指す「Kaien」というサイトで、 カサンドラ症候群について分かりやすく解説されています。 |
カサンドラ症候群 Wikipediaにおける「カサンドラ症候群」の解説です。 概要、症状、アスペルガー症候群と非アスペルガー症候群との関係、専門科の見解等 について、詳述されています。 |
発達障害の夫、カサンドラな妻 「時事ドットコム」の記事で、「カサンドラ症候群」について詳述されています。 |
虐待 |
DVと児童虐待ーDVは子どもの心も壊すもの 内閣府の男女共同参画局の特集記事で、この件について詳細に解説されています。 |
児童虐待防止対策 厚生労働省のサイトで、主な対策の内容がまとめられています。 相談ダイヤルも開設されています。 |
虐待はなぜ起きるのでしょう 子どもの虐待防止センターの記事です。 親への支援、親子関係への支援、児童相談所での介入支援などについて 述べられています。 |
虐待問題を抱える家族への支援 日本精神衛生会のサイトにある記事です。 親への支援、親子関係への支援、児童相談所での介入支援などについて 述べられています。 |
虐待している保護者の特徴 日本小児科学会のサイトで、 「子ども虐待問題プロジェクト」の(おそらくは)報告書内の記事です。 |
死別 |
生と死を考える会 身近な方を亡くされた方が、その悲しみを互いに分かち合い、 支え合って行動することを目指したNPO法人のサイトです。 活動内容は「こちら」をご覧ください。 |
愛する人を喪った悲しみを癒やすために 突然の死別により残された遺族の悲しみに寄り添って援助することは 「グリーフケア」と言われています。 そのケアを行うアドバイザーを養成する社団法人 「日本グリーフケア協会」が主催するワークショップです。 |
遺族は第二の患者 専門外来や集まり、癒やしの場に 「NIKKEI STYLE」の記事です。 患者の闘病を支える家族は「第二の患者」とも言われます。 闘病の末に家族を喪い精神的つらさを抱える遺族をケアするために 開設されている「遺族外来」について説明されています。 |
死別の衝撃、遺族を襲う嵐のような感情 どう向き合う? 「朝日新聞デジタル」の記事です。 国立がん研究センター中央病院の「家族ケア外来」担当の医師により、 死別の悲しみにどう向き合うべきかが語られています。 |
死別の悲嘆を分かち合うことはできるのか 「現代宗教(2020)」の「特集:死生の文化の変容」の中での対談です。 3人の専門家により、死別の悲嘆の思いを どうしたら分かち合うことができるのか、 宗教や信仰、儀礼、共同体はどのような役割を話しうるのか等が語られています。 |
愛する人を亡くした人の為の100の言葉 身近な人を亡くして悲しみにつつまれている人を力づけることを目的に、 個人が立ち上げているHPです。 |
一般社団法人 全国自死遺族連絡会 自死遺族の方の相互交流を深めることで、 遺族自身が元気に生きていくことを目的とした連絡会です。 各地の自助グループも登録されています。 |
■いろいろな心理療法 |
|
森田療法 |
神経症と森田療法のホームページ 頭痛、不眠症、対人恐怖、不安神経症などのいろいろな神経症について、 その症状に対する説明がなされています。森田療法の説明もなされています。 |
森田療法センター 東京慈恵医科大学に設置されている「森田療法センター」のサイトです。 対象となる病気や症状、治療内容などについて説明されています。 |
森田療法における「あるがまま」とは 日本心理学会の記事です。 森田療法センターの臨床心理長も兼務されている方により、 森田療法について解説されています。 |
森田療法とは?効果や考え方、病院へのかかり方・・・ LITALICO仕事ナビのサイトで、森田療法について詳しく解説されています。 |
森田療法とは 森田療法を学びながら神経症からの克服を支援する NPO法人「生活の発見会」のサイトで、 森田療法について説明されています。 チェックシートやいろいろな方の体験記も登録されています。 |
内観療法 |
SEIN◎指宿 「心の内を観る」内観療法について、詳しく説明されています。 |
内観療法 民間病院のサイトです。 「内観」について、その概要・効果・方法・体験談等について、 簡潔に説明されています。 |
北陸内観研修所 「内観」を行った方の体験談が多数登録されています。 「内観」がどのようなものかを知る上で参考になるでしょう。 |
自己発見の会 自己を知る技法としての内観法を、実践を通して一般に普及することを目指した 会のサイトです。 この会の会誌で、2011年1月まで発行されていた「やすら樹」が、 創刊号からNo125までPDFで公開されています。 |
新スタイル内観法(記述式) 「癒やしレクリエーション」のサイトです。 「ほんとうの自分自身」を知るための心理療法の一つに 記述式の内観療法について説明されています。 |
森田療法と内観法 富山国際大学の先生により、 森田療法と内観法という2つの精神療法の共通点について考察されています。 |
認知行動療法 |
そもそも認知行動療法(CBT)ってなに(?) 国立精神・神経医療研究センターのサイトで、 認知行動療法の概要について説明されています。 |
認知行動療法とは(?) LITALICO仕事ナビのサイトの記事です。 認知行動療法について、基本的な方法、 効果やメリット・デメリットなどについて説明されています。 |
みけにゃんProject 個人が立ち上げているページです。 認知行動療法について、分かりやすく解説されています。 |
マンガでわかる認知療法 認知療法活用サイト「こころのスキルアップ・トレーニング」の記事で、 認知(行動)療法がマンガで説明されています。 |
日本認知療法・認知行動療法学会 表題の学会のWebサイトです。 「公開オンライン講座」の箇所に、 第19回学会(2019年)での市民講座で、 大野裕先生の講演「こころを元気にする認知行動療法のエッセンス」 のYouTube動画(1時間)が登録されています。 |
うつ病の認知療法・認知行動療法 厚生労働省の「こころの健康科学研究事業」で作成された 「患者さんのためのマニュアル」(23頁)です。 |
認知行動療法 認知行動療法について、特徴や療法の実際、症例などについて解説した学術論文です。 |
認知行動療法講義 認知行動療法に関する大学における12回の講義スライドが登録されています。 内容は専門的です。 |
交流分析 |
15分でわかるはじめての交流分析 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」の記事で、 28頁のスライドで分かりやすく説明されています。 |
交流分析(TA)とは NPO法人・日本交流分析協会のサイトで、 交流分析の概要について説明されています。 |
交流分析とは?エゴグラムから人生脚本まで分かりやすく解説 カウンセラーWebのサイトで、交流分析について詳しく解説されています。 |
交流分析とは?交流分析を分かりやすく解説 ビジネスマンのためのe-ラーニングを提供するWebサイト 「Schoo for Business」の記事です。 交流分析を職場のコミュニケーション・スキル向上のために 取り入れる企業が増えているようです。 |
交流分析専門サイト 臨床心理士の方と社会心理学を専門とする方が開設している交流分析に関するサイトです。無料のエゴグラム性格診断もあります。 |
箱庭療法 |
箱庭療法 日本学校教育相談学会の研修テキストの58節で取り上げられている内容です。 |
箱庭療法の世界 箱庭療法の説明と、その療法を行った後の感想などが紹介されています。 |
箱庭療法体験レポート 「FootDist」という、 食と世界をつなぐWebマガジンの記事です。 箱庭療法の実際とそれを受けた体験談が語られています。 |
箱庭療法の治癒的要因の概観と展望 京都大学大学院教育学研究科の紀要(2018.3)に掲載されている論文です。 |
自律訓練法 |
自律訓練法とは 日本自律訓練学会のサイトで、 自律訓練法の概要について説明されています。 |
臨床心理学実習における自律訓練法の短期練習効果の検討 久留米大学の学生実習で、 自律訓練法を実施した効果について検討されています。 |
【自律訓練法】自律神経のバランスをとりリラックスするトレーニング NHKの健康チャンネルの記事です。 自律訓練の行い方について説明されています。 |
自律訓練法とは?効果は?公式・やり方も解説 LITALICOワークスのサイトです。 自律訓練法の効果・やり方・注意点などについて説明されています。 |
自律訓練法に関するYouTube動画 |
マインドフルネス |
マインドフルネスとは LITALICO仕事ナビのサイトで、 マインドフルネスについて詳しく解説されています。 一定程度の期間続けることで、扁桃体・海馬・前頭前野が 活性化する効果が科学的に裏付けられているようです。 |
マインドフルネスとは?めい想の方法・効果と「呼吸のめい想」の
やり方 NHK健康チャンネルで、マインドフルネスについて 早稲田大学の先生により解説されています。 |
マインドフルネスとは?効果と実践例を徹底解説 資格のキャリカレのサイトで、 マインドフルネスについて詳しく解説されています。 |
マインドフルネスとは何か?その効果と活用事例を紹介する 日経ビジネスのサイトで、 マインドフルネスの効果や活用事例について解説されています。 |
マインドフルネスとは?【意味を分かりやすく】やり方 タレントマネジメントシステムのサイト「kaonavi」で、 マインドフルネスについて解説されています。 |
マインドフルネスのYouTube動画 |
■こころの健康・メンタルヘルス |
(注) できるだけ公的なサイトを取り上げているつもりですが、 病気や障害の概要把握の参考になりそうなものとして、 民間病院・個人医院・個人カウンセラーが開設しているサイトも含まれています。 |
メンタルヘルス全般 |
みんなのメンタルヘルス 厚生労働省が開設しているページです。 いろいろな精神科疾患の概要、患者数、発症要因、症状、 治療法について解説されています。 |
こころもメンテしよう 厚生労働省のページで、若者を支えるためのメンタルサイトです。 |
こころの耳:働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト 厚生労働省が開設しているサイトです。 働く人のメンタルヘルスに関して、 セルフケア、疲労蓄積度チェック、ストレスチェック、交流分析 など様々な情報が登録されています。 こころの病を克服された方の体験記もあります。 |
MSDマニュアル家庭版:心の健康問題 「MSDマニュアル」は、病気全般に関する情報が 世界中の数百人におよぶ医療関係者によりまとめられたものです。 ここには、メンタルヘルスに関するものがまとめられています。 |
心の健康図鑑一覧 日本精神医学会のサイトにある検索ページです。 気になる用語をいれると、その解説が表示されます。 |
赤城高原ホスピタル 民間のアルコール症専門病院が開設しているページです。 アルコール問題に付随して、 「解離性同一性障害」「薬物乱用」「摂食障害」「窃盗癖」「アダルトチルドレン」 「PTSD」などについても、詳しい説明があります。 |
職場のメンタルヘルス 日本医師会認定産業医の資格を持つ方が、職場におけるメンタルヘルスの向上を 願って開設しているページです。 |
こころの病気について 日本精神神経学会のページです。 いろいろな「こころの病気」について、症状、治療法、留意事項、まわりのサポート などについて解説されています。 |
こころの健康情報局スマイルナビゲーター 統合失調症、双極性障害、うつ病、子どもの自閉症スペクトラム症について、 当事者や家族を対象に、 精神科医師の監修のもとに疾患に関わる諸情報が発信されています。 |
Mental health information イギリスの王立精神医学専門学校のサイトの日本語訳です。 その学校の精神科医により、メンタルヘルス全般にわたる解説がなされており、 さまざまな症状について、その特徴、原因、対応、治療などが解説されています。 また、主要な症状については詳細なリーフレットが作成されています。 |
勤労者のメンタルヘルス 心療内科・精神科のクリニックが開設しているページです。 勤労者のメンタルヘルスについて詳しく解説されています。 |
精神科医開設のHP |
Dr.林のこころと脳の相談室 精神科医が開設しているページです。 精神科Q&A、うつ病、アルコール依存症、拒食症、パニック障害、 ストレスと心身症、対人恐怖症、パニック障害、自律神経失調症の説明の他に、 それぞれの症状に対する自己診断の方法、薬の説明、参考書の紹介、 そして家族の対応の仕方などについても説明されています。 |
メンタルナビ 専門医の監修のもとに、「うつ病」「統合失調症」などについての 詳しい説明がなされています。健康チェックや病院検索もできます。 |
こころみ医学 内科・心療内科のクリニックが開設しているページです。 個々の病気について詳しく解説されています。 |
精神科医YASU-QのHome Page 精神科の医師のページです。 精神科の病気に関するQ&Aなどがあります。 統合失調症に関しての解説もあります。 |
児童精神科の門 児童精神科の医師が開設しているページです。 専門医の立場から、いじめ、不登校、自閉症、アスペルガー症候群などについて、 いろいろな意見が述べられています。 |
黒川順夫の心療内科 心療内科の医師が開設しているページです。 「心療内科とは何か」について詳しく解説されています。 |
大学病院に勤める心療内科医のページ 大学病院に勤める心療内科医のページです。 心療内科での治療について、分かりやすく解説されています。 |
いのたまメンタルヘルス会議室 精神疾患を患ったことのある個人が運営する、精神疾患に関する総合サイトです。 「心の便利帳」に、いろいろな精神疾患の説明や入院の形態や 医療機関の探し方等の説明があります。 |
ヤブイシャドットコム 脳神経外科医師で臨床心理士の資格を持つ方が開設しているページです。 カラダやココロに関するいろいろな悩み事に対する回答や、 エゴグラムによる性格診断などがあります。 |
統合失調症 |
日本精神神経学会:統合失調症について 日本精神神経学会により、 病名の呼称を変更した経緯や治療の展開等について解説されています。 |
統合失調症ナビ 製薬会社が開設しているサイトです。 統合失調症の症状や治療法等について解説されています。 チェックリストもあります。 |
こころ・シェア 製薬会社による、統合失調症と双極性障害に関する情報サイトです。 |
統合失調症について 精神科医が、統合失調症について詳しく解説しています。 |
うつ病・躁うつ病 |
うつサポート情報室 NHKのWebサイトにあるページです。 うつ病の説明、家族の対応の仕方、Q&A などについて説明されています。 |
UTUネット「うつをこえて」ホームページ (社)日本うつ病センターのWebサイトです。 「うつ病」に関して、その自己チェックの方法や、 うつ病を克服した人の体験談、ストレス解消法など、 幅広い情報があります。 |
こころの陽だまり
製薬会社のページです。うつ病について、本人や廻りの家族のための、 いろいろな解説があります。 |
埼玉県精神保健福祉協会 この協会の事業として、 「やさしいうつ病・うつ状態ハンドブック」が公開されています。 うつ病の解説と、自己チェックシートがあります。 |
うつ病こくふく会 うつ病に苦しみ、治療により完治した方のページです。 「うつ病は治る」ことが強調されています。 |
うつ病と見分けが難しい双極性障害 「こころ・シェア」にある双極性障害のトップページです。 |
躁うつ病ホームページ 精神科医による、躁うつ病に関する説明、ならびにQ&Aがあります。 |
「躁・うつと上手くつきあう方法」とは? 長年、双極性障害の研究をしてきた大学病院の医師により、 この障害について詳しく解説されています。 |
双極1型障害≠躁うつ病 双極性障害を持つ方のサイトです。 ページの下の方にいくと、この障害に関する(海外の文献も含め) いろいろ詳しい情報がまとめられています。 |
いろいろな神経障害 |
和楽会 民間の医療法人のページです。 パニック障害、うつ病、社会不安障害などに関して、 その症状や対策などについての説明が豊富です。 |
社会不安障害ガイド 社会不安障害(SAD)の経験のある方が、 社交不安障害に特化して情報を集められたサイトです。 発症の仕組み、診断のポイント、治療法などに関する情報が豊富です。 |
神経症を治すページ 神経症を克服した方が、森田療法とは異なる立場から、 「無為療法」を提案しています。 脳科学の立場からの情報や、 欧米の専門誌からの抄訳も紹介されています。 |
神経症を治す メンタルヘルス岡本記念財団のWebサイトにあるページです。 神経症に関する、いろいろな情報がまとめられています。 |
神経症自己診断テスト 神経症に陥っているかどうかについて、 元大学附属病院精神神経科部長が製作したテストで 自己チェックできます。 |
強迫性障害 強迫性障害(OCD)の認知行動療法を専門とするカウンセラーの方の サイトです。この障害の治し方について詳しい説明がなされています。 |
強迫性障害(強迫神経症)とは 九州大学医学部附属病院精神神経科行動療法研究室のページです。 「強迫神経症」について、 その概要、症状、治療法などについての説明があります。 |
若者のこころの病情報室 NHK福祉ポータルサイト「ハートネット」のページです。 統合失調症、強迫性障害、双極性障害についての説明があります。 |
境界例と自己愛の障害からの回復 神経症とうつ病などの精神病との境界領域の症状の方が、 自らの体験をもとに、その症状からの回復をめざして作成したHPです。。 |
PTSD・トラウマ |
心的外傷後ストレス障害(PTSD)とは? LITALICO発達ナビのページで、 原因、症状、治療、PTSDに似た発達障害の症状などについて説明されています。 |
PTDS 厚生労働省の「みんなのメンタルヘルス」で、PTSDについて説明されています。 |
日本トラウマスティック・ストレス学会 災害や事件・事故あるいは家庭内での暴力などでもたらされる トラウマティック・ストレスとその心身への影響などに関心をもつ、 様々な専門家により設立された学会です。 いろいろな資料が登録されています。 |
心の痛み:心的外傷後ストレス障害(PTSD) 標準医療情報センターのページで、いろいろな場合の PTSD(心的外傷後ストレス障害)について説明されています。 |
外傷(トラウマ)体験とは 文部科学省の「海外子女教育情報」の中の「心のケア編」で、 外傷体験について解説されています。 |
ひとりで悩まないで 犯罪被害にあわれた方や家族をこころの専門科が支援するページで、 国によるいろいろな研究助成により作成されたWebサイトです。 |
自律神経失調症 |
自律神経失調症 日本臨床内科医会による、この病気のリーフレット(15頁)です。 |
自律神経失調症の症状とは?原因や治療法を解説 健康に関する情報サイト「健達ネット」の記事で、この病気について解説されています。 |
自律神経失調症の症状・診断・治療 民間のクリニックのサイトで、自律神経失調症について解説されています。 |
神経症(ノイローゼ)について 民間病院が開設しているサイトの「家庭の医学シリーズ」のページで、 ノイローゼについて詳しく解説されています。 |
発達障害 |
発達障害ナビポータル 国が提供する発達障害に特化したポータルサイトです。 いろいろな情報が発信されています。 |
発達障害 厚生労働省のサイト「みんなのメンタルヘルス」で、 発達障害について説明されています。 |
発達障害について 日本発達障害ネットワークで、発達障害について説明されています。 |
発達障害とは 発達障害教育推進センターのサイトで、発達障害について説明されています。 |
発達障害とは 日本学生支援機構のサイトで、発達障害について説明されています。 |
大人の発達障害ってなんだろう? NHKの健康チャンネルで、大人の発達障害について説明されています。 |
大人の発達障害ナビ 製薬会社が開設している発達障害の専門サイトです。 大人の発達障害に関して、いろいろな情報が発信されています。 |
支援者のための発達障害支援ハンドブック [pdf] 広島県発達障害者支援センターが発行する支援のためのハンドブックです。 |
発達障害専門リンク集 発達障害に関するリンク集です。 |
自閉症と除草剤との関連 自閉症の発生と除草剤散布との関連性が指摘されているようです。 |
ASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群)について 厚生労働省の健康情報サイト「e-ヘルスネット」で、 自閉スペクトラム症について解説されています。 これまで、自閉症、広汎性発達障害、アスペルガー症候群などと呼ばれて いましたが、2013年以降は「自閉スペクトラム症」として まとめて表現するようになったようです。 |
自閉スペクトラム症ABC 製薬会社の開設する「すまいるナビゲーター」というサイトで、 自閉スペクトラム症について詳しく解説されています。 |
自閉スペクトラム症(ASD)とは 日本自閉症協会のページで、自閉スペクトラム症について解説されています。 |
自閉症を知る 東京都自閉症協会のページで、自閉症について詳しく説明されています。 |
大人のアスペルガー症候群 LITALICOワークスの記事です。大人のアスペルガー症候群について、 特徴・診断・治療などについて紹介されています。 |
大人のASD 発達障害の方の就労を支援する会社「Kaien」のサイトです。 大人のASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群・広汎性発達障害など) に関して、詳しく説明されています。 |
じゃじゃ丸トンネル迷路 個人サイトです。自閉症に関して、学際的な立場から、 いろいろな論文の概要が豊富に紹介されています。 2013年7月以降は更新されていません。 |
ADHD(注意欠陥・多動症)の診断と治療 厚生労働省の健康情報サイト「e-ヘルスネット」のページで、 ADHDについて解説されています。 |
大人の「注意欠陥・多動症(ADHD)」とは?特徴や治療を解説 NHKの健康チャンネルの記事です。 |
知って向き合うADHD 製薬会社が開設しているサイトです。 保護者向けと教育関係者向けのページがあり、 それぞれでADHDについて解説されています。 |
注意欠陥・多動症(ADHD)とは 製薬会社が開設している発達障害専門サイトの記事です。 |
今村明先生に「ADHD」を訊く 日本精神神経学会のサイトで、専門医により解説されています。 |
ADHDのセルフチェックシート 民間病院のサイトで、ADHDのチェックシートが公開されています。 |
学習障害(限局性学習症) 厚生労働省の健康情報サイト「e-ヘルスネット」における解説です。 |
大人の学習障害(LD)とは? LITALICO仕事ナビのサイトで、大人の学習障害(LD)について解説されています。 |
学習障害(LD)とは LITALICOジュニアで、学習障害について解説されています。 |
学習障害(LD)のある子どもの指導・支援 発達障害教育推進センターの記事で、LDの主な特性に即した指導・支援が 紹介されています。 |
HSP |
HSP「あるある」12選&12の対処法 生まれつき感受性が強すぎる人は、 「Highly Sensitive Person(とても繊細な人)」(略称:HSP) と呼ばれます。 ビジネスマン向けの「STUDY HACKER」というサイトで、 HSPについて詳しく解説されています。 |
身近な人がHSPの場合の適切な対策・対処方法とは 出版事業を営む会社の「Discover」というサイトで、 電子書籍「鈍感な世界にいきる敏感な人たち」(イルセ・サン)の一部が、 著者の許諾を得て引用・抜粋されています。 |
HSPとは?5人に1人が当てはまる繊細さんの特徴と対処法 中部電力のサイト「子育てと教育」に関するページの記事で、 HSPについて解説されています。 |
HSPに向いている仕事65選。HSPの特徴や疲れない方法を解説 大手カード会社のサイト「LikeU」で、 HSPの方に向いている仕事や向かない仕事などについて、 HSP専門キャリアコンサルタントにより解説されています。 |
気がつきすぎて疲れる「繊細さん」が疲れなくなる思考法 雑誌「プレジデント」の記事に、HSP専門カウンセラーによる解説があります。 |
「繊細さん」も心がスーッと軽くなる僧侶の思考法 東洋経済オンラインの記事に、HSP専門カウンセラーによる解説があります。 |
その他 |
心身症(ストレス関連身体疾患)の治療 近畿大学病院により、心身症とその治療について説明されています。 |
小児の心身症ー総論 日本小児心身医学会のページで、小児の心身症について説明されています。 |
心身症の症状・診断・治療 心療内科の医師により、心身症について説明されています。 |
心身症とは?定義と種類、原因や代表的な疾患 LITALICO仕事ナビのサイトで、 心身症について説明されています。 |
パーソナリティ障害(人格障害) 慶応大学病院の医療・健康情報サイト「KOMPAS」の記事で、 パーソナリティ障害について解説されています。 |
林直樹先生に「パーソナリティ障害」を訊く 日本精神神経学会のサイトで、この障害について精神科医により解説されています。 |
パーソナリティ障害とは?原因や診断・治療法、周囲の接し方等 LITALICO仕事ナビのサイトで、この障害について解説されています。 |
平島奈津子先生に「解離性障害」を訊く 日本精神神経学会のサイトで、この障害について精神科医により解説されています。 |
解離性同一性障害とは?症状・原因は?診断や治療・接し方も解説 LITALICO仕事ナビのサイトで、解離性障害について解説されています。 |
解離性障害のある方が仕事を続けるには何が大切? 「LITALICO」のサイトで、 解離性障害を持つ方のための就労するための対策が解説されています。 |
トゥレット症候群 発達障害ナビポータルにおける解説です。 国立障害者リハビリテーションセンター作成の資料(スライド)も登録されています。 |
トゥレット症候群とは 日本トゥレット協会のサイトで、この病気について解説されています。 |
小児と青年におけるトゥレット症候群とその他のチック症 MSDマニュアル家庭版の記事です。 |
トゥレット症候群とは?症状や原因・治療法と受けられる支援 障害者の就労支援を行っている事業所のサイトで、 この病気について詳しく解説されています。 |
トゥレット症候群ってなんだ? NHKのYouTubeチャンネルで、この病気について解説されています。 |
てんかん 厚生労働省のサイト「みんなのメンタルヘルス」での解説です。 |
日本てんかん協会 社団法人日本てんかん協会のホームページです。 治療法や、発作に出会ったときに対応法などについて解説されています。 |
てんかん情報センター 静岡てんかん・神経医療センターのサイトで、 「てんかん」についていろいろな情報が発信されています。 |
てんかんについて知る 製薬会社が開設している「epiサポ」という 「てんかんと暮らす」を支援するサイトで、てんかんについて説明されています。 |
■ネットと健康 |
|
健康全般 |
e-ヘルスネット 厚生労働省の、生活習慣病予防のための健康情報サイトです。 |
NHK健康チャンネル NHKの「今日の健康」で放送された内容が多数まとめられています。 |
MSDマニュアル家庭版 「MSDマニュアル」は、病気全般に関する総合的な医学教科書です。 古い歴史があり、 世界中の数百人以上の医療関係者によりまとめられています。 この「家庭版」では、医学者向けの内容が、 一般の人にも分かりやすい言葉に翻訳されています。 気になることは、「病気を調べる」「症状から調べる」から見ていくとよいでしょう。 |
症状・疾患ナビ 製薬会社の開設している健康サイトで、 症状や疾患別の情報がまとめられています。 |
インターネットメディカルアドバイザー 中高生のための心と身体の学習サイトです。 この年代の心身の健康について、さまざまな情報が整理されています。 |
Health Net Media 健康全般にわたる、国内・国外の最新情報が提供されています。 |
健康ネット 健康・体力づくり事業財団の「健康・体力アップコーナー」のページです。 |
Medical Note 2000以上の病気の情報について 3000人以上の医療関係者により解説されており、 体の部位・臓器・50音・種類・希少疾患などの区分別に 検索することができます。 |
HelC 健康全般に関する情報が総合的にまとめられたポータルサイトです。 |
Medical Tribune 医学新聞「メディカルトリビューン」のサイトです。 医学・医療に関する、いろいろな最新情報が提供されています。 |
難病情報センター 難病医学研究財団のページです。 難病指定されている病気に関して、いろいろな情報がまとめられています。 |
病気Q&A |
健康の森 日本医師会が開設しているWebサイトです。 体やこころの健康に関するいろいろな分野について、 健康に関していろいろな解説があります。 |
分かりやすい病気のはなし 日本臨床内科医会のサイトです。 いろいろな病気についてリーフレット形式(10頁前後)で解説されています。 「発行中止」書かれていますが、 ダウンロードできるようです(R5.2.10時点)。 |
NHK健康チャンネル NHKの「きょうの健康」などで放送された健康をテーマとした内容が、 いろいろな内容別にまとめて登録されています。 |
症状別病気解説 社会福祉法人「済生会」のサイトです。 いろいろな病気や症状について簡潔に解説されています。 |
AskDoctors 全国8000人以上の医師が、気になる病気や治療方法について解説しています。 |
ユビー病気のQ&A 現役の医師が、気になる病気や治療方法について解説しています。 |
インターネット病気個別相談室 元有馬温泉病院院長のサイトで、 健康や病気に関するいろいろな悩みについて、 メールでの相談を受け付けています。 過去の質問に対する回答も公開されています。 |
健康チェック |
チェックリストなどのツール 厚生労働省の開設している「こころの耳」に、 いろいろなチェックリストが登録されています。 |
健康セルフチェック 民間の総合医療・福祉グループが開設しているサイトで、 健康に関するいろいろな症状ごとのチェックシートがあります。 |
健康度チェック 疫学の研究者が開設しているページです。 130項目の質問に答えることにより、自分の健康度をチェックできます。 |
自分体調チェック 健康ふくしまポータルサイトにある、健康に関するチェックシートです。 |
自己診断チェックシート(SRQ-D) 日本精神神経科診療所協会のページに、 軽症うつ病の発見の手がかりになる東邦大式の簡易テストがあります。 |
簡易ストレス度チェックリスト 長崎市の保健に関するページに、ストレスのチェックシートがあります。 |
心身の健康チェック 山口県光市のサイトの「健康・福祉」にあるページで、高齢者の 心身の健康状態をチェックする「基本チェックシート」があります。 |
応急手当 |
いざというときのために 政府広報オンラインのページです。 応急手当の知識と技術について説明されています。 |
応急手当てWEB講習 総務省消防庁のサイトで、一般市民向けの応急手当の仕方について YouTube動画で解説されています。 |
赤十字 WEB CROSS 電子講習室 日本赤十字社のサイトです。 とっさの手当や予防に関して、「e-ラーニング」形式で学ぶことができます。 |
もしもの時の「応急手当方法」 消費者庁のサイトに、心肺蘇生、AED、やけど、喉詰まり、打撲、出血、誤飲 の場合の対処法について簡潔に説明されています。 |
救命処置 総務省消防庁のサイトに、AEDの使用手順に関するYouTube動画があります。 |
AEDで助かる命 日本心臓財団のページです。 AEDの利用法などについて説明されています。 |
フィットネス |
体力を高めるためのトレーニング 岐阜県教育委員会が提供する、高校保健体育に関するページです。 |
初心者向けトレーニング情報 初心者のために、ウエイトトレーニングの理論、知識、 方法、メニューなどについて分かりやすく解説されています。 |
真面目にスポーツ・トレーニング いろいろなスポーツのトレーニングを行っているときに起こる怪我等について、 その症状や対処法等について説明されています。 |
トレーニングナビ いろいろなスポーツのトレーニング情報について説明されています。 |
休養はなぜ必要か?:Cramer Japan アスリートの食事の取り方や、メンタルトレーニングなどについて解説されています。 |
「フィットネス」っていったい何? 健康運動指導士の資格を持つ方のページです。 部位別のエクササイズやストレッチの方法なども紹介されています。 |
Wata倶楽部ネット ワンランク上を目指すスポーツトレーニングと心身の健康に関して、 いろいろな情報が紹介されています。 |
ICO フィットネスクラブ・オンライン WWW上の仮想フィットネスクラブです。 フィットネスに関して、いろいろな情報が提供されています。 |
その他 |
感染症トピックス 日本感染症学会のサイトです。 いろいろな感染症に関する情報がまとめられています。 |
日本中毒情報センター (財)日本中毒情報センターのサイトです。「一般の皆さま」の箇所に、 いろいろな食品や化学物質等による中毒事故を起こしたときの処置法が 説明されています。 |
栄養成分ナビゲータ 食品メーカーが提供しているサイトです。 簡単な操作で、 いろいろな食品に含まれるエネルギー(カロリー)やたんぱく質等の 栄養成分の含量を計算できます。 |
アイコフィットネスクラブ ストレッチ、筋力トレーニング、ダイエット、リラクゼーション などの具体的な方法について説明されています。 |
キュー・スエのツボ道場 いろいろな病気の症状別に、有効な「ツボ」について解説されています。 |
カイロプラクティクインフォメーション カイロプラクティックについて詳しく説明されています。 |
Chiropractic in Japan カイロプラクティックについて、その歴史や欧米・日本の現状、 日常生活での留意点など、幅広い説明があります。 |
■心理学・精神医学について |
|
心理学 |
日本心理学会 この学会のサイトで、一般向けの情報をまとめた 「心理学に興味のある方へ」というページです。 多数のいろいろな情報が、分かりやすく提供されています。 |
こころの散歩道 古くからある心理学の専門サイトです。 心理学の各分野の入門的な解説が、心理学の研究者によりなされています。 リンク集も豊富です。 マインドコントロールについても説明されています。 |
psycho lab 心理学を勉強している人のためのサイトです。 心理学のいろいろな分野についての初歩的な解説があります。 長らく更新されていないので、今では古い情報も含まれているようです。 |
心理学ライト 心理学の独学・勉強サイト「yomugaku」のページで、 心理学のいろいろな分野について簡潔に解説されています。 |
心理カウンセラーの教科書 心理カウンセラーを目指す方のためのサイトです。 |
心理学用語の学習 心理系の資格を目指す方々のために心理学用語を説明しているサイトです。 |
精神医学 |
大きな変貌を遂げつつある「精神医学」のいま 慶応大学医学部の医師により、これから、 精神疾患の診断や治療がどう変わっていくのかが解説されています。 |
精神医学をはじめて学ぶ方、学び直す方へ 精神医学の内容に関して、対話形式で分かりやすくまとめられています。 |
研修医のための精神科ハンドブック 日本精神神経学会による「精神科ハンドブック」が公開されています。 検索ページ「 心の健康図鑑一覧」もあります。 |
こころの耳 厚生労働省のサイトで、メンタルヘルス関係の用語解説がまとめられています。 |
精神神経学雑誌 精神神経学会の論文誌のバックナンバーが登録されており、 和文抄録が公開されています。個々の記事の全文閲覧は会員限定ですが、 電子書籍として有料(490円)で入手することができます。 |
心理テスト・心理検査 |
ペルラボ:ペルソナ・ラボラトリー 多数の心理テストが登録されています。 |
心理カウンセラーの種
心理カウンセラーの開設しているサイトです。 50の質問に答えると、 エゴグラムを利用した243のパターンの性格診断がなされます。 |
心理検査
心理検査を販売している会社のサイトです。 いろいろな心理検査が分野別に整理されています。 サクセス・ベル、 図書文化、 日本文化科学、 金子書房、 心理検査専門所 |
■進学に関する悩み |
|
大学入学 |
大学入試センター 大学入試センターのページです。 過去のセンター試験の問題と解答が登録されています。 |
逆引き大学辞典 なりたい職業から、大学の学科を検索することができます。 |
スタディサプリ進路 進学情報のポータルサイトです。 |
マイナビ進学 進学情報のポータルサイトです。 |
キャリスタ進学 高校生のための進学情報サイトです。 エリア別、学問別、分野別などにいろいろな検索をすることができます。 |
学習塾 河合塾、 旺文社、 東進、 ベネッセ |
高専から大学への編入 |
ZENPEN 高専から大学に編入した人達により開設されているサイトです。、 多数の編入体験談が登録されています。 |
高専からの大学編入と高校からの大学受験、どちらがおすすめか。 表題の内容についての個人所感があります。 |
高専から大学に編入するメリット・デメリット 高専から国立大学に編入した方のブログで、 表題の内容が解説されています。 |
高専から東大編入! 高専から東京大学に編入する場合について、 勉強の仕方など多数の合格体験記が登録されています。 |
京都大学高専会 高専から京都大学工学部に編入した人たちにより、 いろいろな情報がまとめられています。 勉強の仕方、過去問題、受験体験記などがあり、 京都大学を目指す人にとっては参考になるでしょう。 |
社会人入学 |
社会人入学・編入学ガイド ダイヤモンド社のサイトで、社会人入学についてPDF(6頁)で解説されています。 |
社会人が大学受験を成功させるには 転職・就職支援を行っている会社のサイトです。 社会人入学を成功させるためのコツについて解説されています。 |
社会人の大学受験が有利になるコツ7つ 転職・就職支援を行っている会社のサイトです。 社会人入学を成功させるためのコツについて解説されています。 |
今後の社会人受け入れの規模のあり方について 文部科学省のサイトに登録されている、将来構想部会(第23回、H30.7.25)の資料です。 |
社会人の大学受験を成功させるポイント8選 不登校・引きこもり等の方に対する個別指導塾のサイトです。 塾への勧誘ポップが多数表示されますが、 社会人が大学受験する場合の留意点等については、 かなり丁寧に解説されているように思います。 |
学校検索 |
日本の学校 国内の高校から大学院までのいろいろな学校を、 その種類別に検索することができます。 また、各種の資格や仕事などの検索もできます。 |
スタディサプリ進路 大学・短大・専門学校の進学情報サイトです。 |
学校探しの達人 大学や各種学校の多数の検索サイトが登録されており、 内容や掲載数などが(HP管理者の個人的観点から)評価されています。 |
専門学校ガイド 学研のサイトで、いろいろな専門学校がジャンル別に整理されています。 |
専門学校ナビ いろいろな専門学校が、ジャンル別に整理されています。 |
専門学校・学費ナビ いろいろな専門学校で、卒業までの費用を比較できるサイトです。 |
Study in Japan 日本学生支援機構が運営する、留学生向けの情報サイトです。 |
■就職・公務員試験に関する悩み |
|
就職情報 |
職業情報提供サイト「jobtag」 厚生労働省が開設しているサイトで、いろいろな職業の内容・就労する方法・ 求められる知識やスキル・どのような人が向いているか等についての 情報がまとめられています。 |
若者雇用促進総合サイト 厚生労働省の若者の雇用促進に関するサイトです。 |
高卒就職情報WEB提供サービス 厚生労働省が開設しているサイトで、 学生や20歳代の既卒者への就職支援を行うことを目的としたサービスです。 「求人情報検索」や「企業情報検索」により、 就職に関するいろいろな情報を検索することができます。 |
リクルート・ナビ (株)リクルートの提供する就職情報総合サイトです。 |
朝日学情ナビ (株)学情の運営する学生の就職情報総合サイトです。 |
Find Job ! (株)ミクシイが提供している就職情報サイトです。 インターネット業界の求人情報が豊富です。 |
公務員試験 |
公務員試験とは? 公務員採用制度研究会による、公務員試験に関する総合サイトです。 |
公務員総合サイト 公務員志望者や就職・転職希望者のために情報を提供する総合サイトです。 |
公務員試験情報サイト 公務員になるために必要な情報を提供する総合サイトです。 |
官公庁リンク集 出版社のサイトで、全国の官公庁の公務員試験に関するリンク集です。 |
公務員試験情報研究会 公務員試験に関するQ&Aなど、いろいろな情報が整理されています。 |
技術系公務員の資格取得を応援するページ 技術系公務員試験を受験するにあたっての、 いろいろな情報が整理されています。 |
公務員試験別情報 出版社が提供する公務員試験に関する情報ページです。 |
公務員試験情報 国家公務員や全国の地方公務員の募集・採用情報を、 業種や地域などのさまざな条件で検索できます。 「ともかく公務員になりたい」という人には有益でしょう。 |
公務員への道 大学院を辞めて技術系公務員を目指した方の、 国家公務員U種試験(2004年)に合格するまでの経過が細かく記録されています。 |
各種資格 |
資格の王道 いろいろな資格について、 資格の内容、受験資格、試験日程、主催団体のホームページ などが多数登録されています。 |
資格試験の難易度 いろいろな資格試験の「難易度」に関する情報サイトです。 |
日本の資格検定 日本の、いろいろな資格試験に関する総合情報サイトです。 |
技術系おすすめ国家資格11選 いろいろな資格に関する総合の技術系に関するページです。 |
Web Sana いろいろな障害を持つ学生の就活を支援する企業のサイトです。 |
システムエンジニアの仕事と趣味の世界 システムエンジニアのの仕事内容について、詳しく説明されています。 |
電気技術者の部屋 電気工事士や電気主任技術者の資格取得にむけて勉強する人を 対象に、いろいろな学習情報が提供されています。 |
ビジネスマン |
ビジネスマンの勉強部屋 ある会社のHPの中にあるコーナーです。 「勉強部屋」「自習室」「研修室」「新人研修」などがあり、 ビジネスマンとしての礼儀作法や常識などについて、 いろいろな説明があります。 |
ビジネスマナーの基礎知識 社会人の基本マナーの説明や、各種の便利情報が登録されています。 |
クイズで挑戦、あなたのビジネスマナーは大丈夫? 社会人の基本マナーであるビジネスマナーについて、 120問のクイズ形式で確認することができます。 |
ビジネスマンのためのお役立ち情報 ビジネスマンとしてのいろいろな心得について解説されています。 |
マイナビ学生の窓口フレッシャーズ マイナビが提供するサイトで、 内定後のフォロー、社会人としての常識、 ビジネス・スキルUPなどについて解説されています。 |
会社辞めたらすることは? 転職エージェントが探せるサイトです。 会社を辞めた退職後に必要な重要な手続きについて解説されています。 |
退職前後の手続きを解説 医療系の求人サイトで、 会社を辞める場合の、前後のいろいろな手続きについて解説されています。 |
■その他の情報 |
ビデオ・刊行物 |
パンフレット・リーフレット等 厚生労働省のサイト「こころの耳」に、 セルフケア、自殺対策、ハラスメント、メンタルヘルス等に関わる 多数のリーフレットが登録されてます。 |
東京都中部総合精神保健福祉センター いろいろな依存症や精神疾患、自殺予防、自死遺族の支援などにわたる、 各種のリーフレットが登録されています。 |
大阪府こころの健康相談センター 依存症関連、アルコール健康障害、自死遺族支援、自殺予防対策、 メンタルヘルス、こころのケアなど、各種のリーフレットが登録されています。 |
安全衛生情報センター 中央労働災害防止協会のサイトで、主に職場における メンタルヘルス、自殺予防、セクハラ等に関する多数のパンフレットが 登録されています。 |
(財)警察協会・ビデオライブラリー 市民の防犯意識や規範意識、青少年の非行防止や健全育成等のために、 サイバー犯罪や薬物犯罪、防犯や金融犯罪等に関する 多数の映像コンテンツが、Web上で無料配信されています。 |
留学 |
トビタテ留学JAPAN
文部科学省のサイトです。 海外留学を促進する官民協働のキャンペーンが行われており、 留学のためのいろいろな情報がまとめられています。 |
海外留学のための支援
日本学生支援機構のサイトで、海外留学をする場合の、 準備や国別情報、奨学金等に関する情報がまとめられています。 |
留学サポートセンター
海外留学を考えている人に、いろいろな情報が提供されています。 |
海外赴任ガイド
海外留学や海外赴任のときの諸手続き等に関する情報 が、総合的にまとめられています。 |
データベース・辞書・事典 |
ACADEMIC RESOURCE GUIDE インターネット上のいろいろなデータベース、目録、年表、専門図書館などが、 的確に分類さてリンクが貼られています。 タイトルの上の部分が目次部分です。 |
法令データの検索
総務庁行政管理局が提供するシステムで、 いろいろな法令の全文を検索することができます。 |
内閣府:青少年に関する調査研究等
内閣府が青少年に関するいろいろな情報を提供するページです。 青少年の現状やいろいろな調査研究等の結果が公開されています。 |
子どもデータ検索
ベネッセ教育研究所の行ってきた1万件以上に及ぶ子供(小中高)に関する 意識調査や実態調査結果の内容を、キーワードを入れて検索することができます。 |
女性情報データベース
国立女性教育会館が提供しているデータベースです。 女性に関するいろいろな情報が整理されています。 |
Weblio Web上に公開されている各種の辞書・事典がまとめられています。 学問情報ばかりではなく、生活上や趣味に関するものなど、 多彩な情報を検索できます。 |
書籍検索リンク集
書籍の検索サイトばかりを集めたリンク集です。 |
音訳の部屋
視覚障害者の方に録音図書を作成することを「音訳」といいます。 その音訳作業の中で蓄積された、いろいろな「読み方」に関する 情報が豊富です。読み方の分からない用語に出会ったときに、 参考になるでしょう。 |
インターネット |
国民のためのサイバーセキュリティサイト
総務省が開設しているサイトで、インターネットとサイバーセキュリティに ついて、いろいろな情報が発信されています。 |
インターネット利用詐欺
警視庁のサイトで、インターネットを利用したいろいろな詐欺・トラブルについて 解説されています。相談窓口も示されています。 |
インターネット通販トラブル
消費者庁のサイトで、 通販を利用する場合の注意点の解説と相談窓口について提示されています。 |
ネットショッピング詐欺
全国銀行協会のサイトで、 ネットショッピング詐欺の手口と事例について解説されています。 |
フィッシング詐欺に遭わないための注意事項
日本クレジット協会のサイトで、 いろいろな注意事項や対策についてまとめられています。 |
Web110 インターネットの利用で生じるいろいろなトラブルに対するQ&Aや 防衛マニュアルなどの対策があります。「騙され度」の診断テストもあります。 |
ネット犯罪予防策
インターネットを媒介とした犯罪に巻き込まれないための、 いろいろな予防策について解説されています。 |
インターネット詐欺、サイバー犯罪対策情報サイト
ソフトバンクのが開設しているサイトです。 |
ネット詐欺とは?
ウィルス対策のトレンドマイクロ社のサイトで、 いろいろなネット詐欺について解説されています。 |
ネット詐欺
ウィルス対策のノートン社のサイトで、 いろいろなネット詐欺への対処法が解説されています。 |
その他 |
日本語で読めるWHO報告書 日本WHO協会のサイトです。 WHOのいろいろな報告書の日本語版が多数登録されています。 |
災害ボランティア情報 全国社会福祉協議会のサイトで、災害ボランティアに関わる関係団体へのリンク集です。 |
福祉関係者のホームページ 同志社大学の先生のページで、福祉関係の情報が豊富です。 |
女性ライフサイクル研究所
女性のライフサイクルの中で生じる、いろいろな問題に関する 論考が紹介されています。 |
バイト学生の法律問題解決に役立つリンク・資料集 アルバイトをしていて労働条件等で困ったときに役立つ有益なサイトが 多数登録されています。 |
セキュリティネットワーク
防犯対策や、災害、事故、個人情報などに関するセキュリティに関する総合的なリンク 集が提供されています。 |
■相談窓口一覧 |
|
「いのち」の相談 |
いのちの電話 もし「自殺」ということが頭に浮かんだら、 実行に移す前に、まず誰かに相談して下さい。 近くに相談できる人がいないときは、 そのような人の相談を受けるために設立された「いのちの電話」が全国各地にあります。ここには、その番号リスト、 自殺のサイン、そして自殺予防に関する説明があります。また、 「 自殺と自殺予防の心理」も参考になるでしょう。 |
いのちSOS NPO法人「自殺対策支援センターライフリンク」のサイトです。 相談受付時間は、月木金は24時間、火水土日は6:00〜24:00です。 |
自殺防止センター 自殺防止をめざして開設された国際的なボランティア団体の、 東京・自殺防止センターのページです。 人生における苦悩、孤独、絶望、抑鬱により、 自殺の危機が迫っている人に対して、 電話や面接・手紙での相談を受けつけています。 なお、大阪にも同じ団体の 自殺防止センターがあります。 |
あなたもゲートキーパーに!大切な人の悩みに気づく、支える 政府広報オンラインのページで、 自殺のサインや、それに気づいたときの対処法などについて解説されています。 |
自殺予防:カウンセラーのための手引き 世界保健機構(WHO)が自殺予防のために国際的に提唱しているSUPREの一部として 用意された資料の日本語版です。 |
自殺予防:プライマリ・ヘルスケア従事者のための手引き 世界保健機構(WHO)が自殺予防のために国際的に提唱しているSUPREの一部として 用意された資料の日本語版(16頁)です。 |
日常臨床における自殺予防の手引き 日本神経学会誌の付録として発行された資料(25頁、H25.3)です。 |
「こころ」の相談 |
こころもメンテしよう 厚生労働省が開設しているWebサイトで、 若者のためのメンタルヘルス・ポータルサイトです。 こころの病気や、セルフケアの方法、あるいは全国の相談機関などが 登録されています。 |
全国精神保健福祉センター連絡先 民間病院が開設しているページです。 全国の精神保健福祉センターの連絡先の一覧があります。 |
臨床心理士に出会うには (財)日本臨床心理士会のサイトで、こころの問題の課題別に、 各地区の臨床心理士を検索することができます。 |
日本・トラウマ・サイバーズ・ユニオン
いろいろなトラウマ(心的外傷)から生きのびた人達自身により 運営される非営利活動法人(NPO)のページです。 トラウマ全般に対する無料電話相談が受けつけられています。 |
「ストーカー」の相談 |
それはストーカーかもしれません
ストーカー被害を未然に防ぐことを目的とした、 警察庁の情報発信ポータルサイトです。 |
ストーカーは犯罪です!
政府広報オンラインの記事です。 ストーカー規制法や、被害を受けたときの対処法、警察に相談すると どうなるのか等について解説されています。 |
ストーカーの被害に遭わないために
香川県警察のサイトで、ストーカーの具体的なパターン例と その防衛対策についてまとめられています。 |
ストーカー問題相談室
非営利ボランティア組織のサイトです。 ストーカーと被害者の双方を救うことを目的としています。 |
ストーカー被害対策相談ネットワーク ストーカー被害にあったとき、 解決のための具体的な法律手続きなどについて解説されています。 行政書士が運営しています。 いろいろな法的手続きの書式が無料でダウンロードできます。 ただし、具体的な相談や、法律手続きを依頼する場合は有料です。 |
ストーカー総合対策
内閣府の男女共同参画局のサイトで、 ストーカー対策の対応や資料がまとめられています。 |
ストーカーで逮捕された後の流れと対処法|刑が確定した場合の罰則
法律相談ナビの記事で、表題の内容について解説されています。 |
引きこもり、虐待、犯罪被害、ネット等 |
児童虐待・いじめ・ひきこもり・不登校等の相談通報窓口 内閣府が開設しているサイトで、 表題のことに関する相談ダイヤルが提示されています。 |
その他の相談先 厚生労働省のページで、いろいろな悩みや困り事に応じて 専門的な対応ができる全国の相談窓口一覧が登録されています。 自死遺族、生活困窮、インターネット、DV等の多岐にわたります。 |
全国の相談窓口はこちら 厚生労働省のページで、 「引きこもり」に関する全国の相談窓口がまとめられています。 |
全国引きこもり家族会連合会 ひきこもりを抱えた家族・本人が社会的に孤立しないよう、 全国の家族会と連携し、行政に働きかけながら、 誰もが希望を持てる社会の実現を目指して活動しています。 |
子供の虐待防止センター
子供の虐待防止の関する相談窓口や関係諸機関に広くリンクが張られています。 |
子供のSOSの相談窓口 文部科学省のサイトで、24時間対応で「いじめ」等の相談窓口があります。 |
安全な暮らし 警視庁のページです。いろいろな被害に会わないための 対策について解説され、被害にあった場合の相談窓口も示されています。 |
警察による犯罪被害者支援ホームページ
警察庁が開設しているページです。犯罪の被害にあったときに相談できる 全国の警察署の相談窓口などがあります。 |
全国の性犯罪被害相談窓口一覧 性犯罪被害を受けたときの相談窓口の一覧があります。 |
犯罪実行者募集の実態 「闇バイト」に応募するとどうなるのか、警察庁がとりまとめた 「非行防止・広報啓発活動従事者用資料」です。 |
各種相談窓口 内閣府のサイトで、インターネット上のいろいろな問題に対する 相談窓口が示されています。 |
インターネット上の誹謗中傷に関する相談窓口のご案内 法務省のサイトで、表題の相談に関する相談窓口が示されています。 |
インターネットホットライン連絡協議会 インターネットの利用で生じたいろいろなトラブルに対して、 相談窓口のリストが内容別に整理されて提供されています。 |
全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会 クレジット・サラ金被害の予防と救済を全国的に行っている、 弁護士・司法書士などによるボランティア団体ページです。 解決のための方策や、関連する法律について解説されています。 |
消費者ホットライン 国民生活センターのサイトに、消費生活全般に関する相談窓口があります。 |
悪徳商法?マニアックス
悪徳商法について、そのいろいろな手口や、 被害にあったときの対策や相談窓口などについての情報があります。 |
■心の癒し・なごみ |
|
写真 |
癒し・憩い 画像データベース 国立病院九州がんセンター医療情報部のページです。 自然の持つ美しさや温かさが、少しでも心の安らぎに つながることを願って、自然界の多数の写真・音・映像が データベース化されて提供されています。 |
癒し・憩いネットワーク 医療・福祉の増進や心のケアを図る活動を行っているNPO法人のサイトです。 画像を利用した癒やし・QOLの向上を図ることを目的として、 多数の画像が登録されています。 |
癒やしの映像館:癒やしの写真 「癒やし」を目的とした多数の写真が登録されています。 |
Healing Photo Gallary 日本人写真家のサイトで、「癒し」をテーマとした写真が多数登録されています。 |
オット君は見た いろいろな野鳥や動物のアップ写真が多数登録されています。 |
Healing Photo Gallary 海外の写真家のサイトで、「癒し」をテーマとした写真が多数登録されています。 |
AstroBackyardY 海外サイトですが、さまざまな天体写真を楽しめます。 |
動画 |
心が洗われる癒やしのクラシックメドレー 「naxos japan」によるYouTube動画です。静かなクラシックが流れます。 |
癒やしの映像館:癒やしの映像 「癒やし」を目的として、静かなBGMとともに多数の映像が登録されています。 |
RELAX WORLD 自然の映像と静かな音楽が流れます。 |
癒やしツアー 「癒やし」に関するYouTube動画が、多数登録されています。 |
自分を愛する 心を落ち着かせる、多数の癒やし動画が登録されています。 |
Calma Musica-Soothing Sound- 自然映像と静かな音楽が流れます。 |
Soft Meditation Music 自然映像の中で心を落ち着かせる音楽が流れます。 |
癒やしの美麗動画あつめました 在宅疲れからの解放のために、癒やしの動画があつめられています。 |
鳴き声 |
ストレス緩和に一番効果的なのは「鳥のさえずり」 表題の内容について、海外の研究論文で発表されているようです。 その概要がまとめられています。 原著へのリンクもあります。 |
癒やしの映像館:癒やしの音 癒やしを目的として、環境音、自然音、鳥の鳴き声などの多数の音が登録されています。 |
野鳥のさえずり(鳴き声)ビデオ 日本各地の野鳥の鳴き声が、ビデオ映像とともに登録されています。 |
《癒やしの自然音≫1分ごとに虫の鳴き声が変わる 虫の鳴き声が1分ごとに変わるYouTube動画(2時間30分)です。 |
自分を愛する 朝に鳥のさえずりを聞くと気分がハッピーになるという研究結果に基づいて、 神経を落ち着かせてリラックスさせる多数の動画が登録されています。 |
BGM (YouTube) |
Love Myself ストレスや疲労を和らげて、否定的感情を解毒する癒やしの音楽で流れます。 |
Soothing Your Soul 神経を落ち着かせる穏やかな音楽がLIVE動画の中で流れます。 |
Healing Soul 心や神経を落ち着かせる音楽が癒やしの動画の中で流れます。 |
夢のようなBGM 癒やし・ストレス解消・瞑想などのために利用できる多数の動画が登録されています。 |
Soothing Relaxion 睡眠・瞑想・ストレス解消などのために利用できる多数の動画が登録されています。 |
Calm Mucica-Soothing Sound 作業に没頭して集中力を高めるためのメロディが流れます。 |
Autumn Dream リラクゼーションを促進するメロディが流れます。 |
Sweet Dreams 神経系を和らげるメロディが動画とともにライブで流れます。 |
La La Land 神経系を落ち着かせる穏やかなメロディが動画とともにライブで流れます。 |
Cozy Jazz Music カフェのBGMとして利用できる、ジャズ・ボサノバ等のリラックス音楽が多数登録されています。 |
Cafe Music BGM channel カフェのBGMとして利用できる多数の動画が登録されています。 |
BGM channel BGMとして利用できる多数のリラックス系の動画が登録されています。 |
Remember Me リラックスできるジャズ系の音楽が流れます。 |
Jazz Melody コーヒージャズ音楽が流れます。 |
Simple Music 心を落ち着かせて神経系を和らげる癒やしの音楽が自然動画の中でライブで流れます。 |
Tranquil Paradise ストレス緩和のための優しく神経系を落ち着かせる音楽が癒やし動画の中で流れます。 |
YellowBrickCinema 穏やかな風景動画な中で癒やしのギターメロディがライブで流れます。 |
ReLax Melody ストレスを緩和する柔らかなメロディが流れます。 |
HALIDONMUSIC 勉強、読書、リラックスのための落ち着いたピアノ音楽が登録されています。 |
Peacfull Relaxion 自然の風景動画な中に静かなメロディが流れます。 |
Visenfil 美しい自然の風景動画の中にストレス解消のメロディがライブで流れます。 |
Guitar Music 風景動画な中にギターメロディが流れます。 |
Beautiful Guitar 70〜90年代のロマンティックメロディーがギターで流れます。 |
Guitar Melody 心を落ち着かせるアコースティックギターのメロディが流れます。 |
ReLax Music BGM 自律神経を整える穏やかなメロディが流れます。 |
ヨガ |
ヨガの歴史とは?発祥・起源〜現在までの変遷を年表形式で解説!
資格のキャリカレの記事で、ヨガについて歴史から現在までが解説されています。 |
心身爽快ヨガノート ヨガのやり方やポーズについて、文章・イラスト・写真で解説されています。 |
ヨガのYouTube動画 |